拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/11/07 20:00

「パスワードをそのまま見せる⁉」イギリスの有名組織の意外すぎるログイン事情

イギリスのある大手組織が使っているログインシステムがちょっと変わってる? パスワード(PIN)を普通に見られるだけじゃなく、メールで丸見えで送ってくるって本当? その謎をゆるっと解説します。
「パスワードをそのまま見せる⁉」イギリスの有名組織の意外すぎるログイン事情

なんとなくパスワードって、秘密のものって認識してるよね?でも最近、イギリスのある有名な組織のログインシステムを見てびっくりしたんだよね😳

なんと、メールアドレスと「8桁の数字PIN」でログインするんだけど、そのPINをログイン後に画面で普通に見られちゃう機能があるらしいの💡✨

え、パスワードって見えちゃいけないんじゃないの?👀

普通、パスワードはちゃんと「ハッシュ化」っていう魔法みたいな処理で、元の文字列には戻せない状態で保存されてるんだよね。だから、サイト運営側でパスワードがバレちゃうことは基本ないはず。

でもここは違うみたいで…

  • PINがそのまま保存されてる(もしくは元に戻せる状態)ってこと?
  • しかも、忘れたら「PINを教えてあげるよ」って感じでメールに丸ごと送ってくるって聞いて、正直びっくり🥺

PINの最初の4桁は生年月日だって⁉😮‍💨

さらに謎なのが、PINの最初の4桁は「生年月日(MMYY)」らしいの。
つまり、誕生日がわかれば半分くらいのPINは予想できちゃうってこと…?うーん、ちょっと怖いよね💭

変更も自分じゃできないってどういうこと?💬

普通、パスワードとかPINってログイン後に自分で変えられることが多いよね?
でもここは違ってて、もし「誰かに知られたかも」って思ったら、メールで問い合わせして新しいPINを発行してもらうしかないんだって。なんか不便だし、不安が残るなあ😓

それでも大手っていうのが信じられない🤔

この組織、イギリスでは結構有名でちゃんとした会社みたいなのに、IT監査とかちゃんとしてるはずだよね?
だから、こんな珍しい仕様も「ちゃんと理由があるはず!」って思うんだけど…素人にはよくわかんない💗


実は、パスワードやPINの管理ってめちゃくちゃ難しい問題なんだと思う。
でも、「パスワードを見せる」っていうのは、やっぱり普通じゃないし、ちょっと怖いなって感じた話でした✨💭

ひとことアニメーション表示ON
うそでしょ!パスワード丸見えだよ😳

コメント

Ataror of Aiden

エマ

最初の4桁はいつもmmyy形式の誕生日だから忘れないでね。 🤭

Ataror of Brooklynn

ハンナ

カメラシステムのパスワードが「Louvre」だったって、無能を舐めちゃいけないね。

Ataror of Luis

リリー

ハッシュ化してもユニークな入力が1億未満なら意味なくて、今のハードでbcryptでも20〜25分で割れるよ。

Ataror of Kingston

グレース

PINはパスワードじゃないし、提供される時点でそれが分かるはず。 メール確認とかある?

Ataror of Christian

クリス

もしPINを向こうが決めてるなら、他のパスと結びついてないからリスクは低いよ。 PapercutはPINの取得もできるしね。

Ataror of Leo

レオ

ジムグループ、笑っちゃうね。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

問題はPINを平文で保存することじゃなくて、メール(半公開情報)とPINだけで本人認証してる設計ミスだよ。

Ataror of Nolan

ノーラン

ハッシュ化は気にしなくていい。 誕生日の4桁が使われてて実際の残りは少ないし、ブルートフォースは簡単だよ。

Ataror of Sadie

サム

PINとパスワードを混同してない?

Ataror of Brooklynn

ハンナ

素人が作った初期システムだね。 クレカとか銀行情報の扱いも知ったら驚くよ。

Ataror of Valentina

ベン

これはワンタイムパスかただのPIN?

Ataror of Luis

リリー

外からは判別ほぼ不可能。 8桁PINは1億通りで、レインボーテーブルとかで管理してるかもね。

Ataror of Christian

クリス

平文よりはマシだけど手間かけてる感じ。 JWT仕組み使ってるかもだけど、結局平文保存の可能性が高い。 企業は法的最低限を安く済ませることが多いんだ。

Ataror of Aiden

エマ

平文っぽい? だったらこれを入力してみな:

Ataror of George

ジョージ

X5O!P%@AP\[4\PZX54(P\^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H\*

Ataror of Robert

ロバート

みんな認めたくないけど、実はこういうのは思ったより多いと思うよ。


PICKUP
関連記事