なんとなくそう思ってたけど、ネットの「過去の記録」って意外と危ういんだなって気づいたんだよね💭
最近、Reddit(レディット)がInternet Archive(インターネットアーカイブ)をブロックしようとしているって話題になってて、ちょっとびっくりしたんだ😳
Internet Archiveって何?📚
簡単に言うと、Internet Archiveはウェブページやデジタルコンテンツを丸ごと保存してくれる図書館みたいなサービスなんだよね✨
例えば、昔のWebサイトを時間をさかのぼって見たり、消えてしまった情報を取り戻したりできるから、ネットの「思い出箱」みたいな感じかな?
Redditがなぜブロックするの?🤔
ここがイマイチよくわからなかったんだけど、どうやらReddit上の投稿やコメントをInternet Archiveが無断で保存していることが問題になってるらしいんだ💡
投稿者の許可なしに過去データがずっと残るのは、プライバシーとか著作権の観点から問題視されてるみたい🥺
なので、Redditは自分たちのサイトが勝手に保存されるのを防ぎたいって気持ちでブロックを検討してるんだって。
これってネットにとってどういう意味?💭
正直、わたしも「えーそれって良くないんじゃ?」って思ったよ。
だって、Internet Archiveがなかったら、「昔のネットの情報を遡る」ってすごく難しくなるじゃん?😮💨
でも一方で、投稿した人の気持ちや権利も守らないといけないわけで…うーん、難しい問題だよね💧
まとめるとこんな感じ🌸
- Internet Archiveはネットの過去を保存するサービス
- Redditは投稿の無断保存に対して問題視している
- ブロックが実行されると、過去の投稿をさかのぼるのが難しくなる可能性がある
- ネットの「保存」と「プライバシー」、どちらも大事な価値でせめぎ合っている感じ
こういう話って、ふだんあんまり意識しないけど、実はネットの歴史や自分の情報の扱いについて考えるいいきっかけになるなあって思った🥺✨
ちょっと難しいかもだけど、みんなはどう思う?📌
わたしはまだモヤモヤしてるけど、これからのネットの「過去の守り方」、気になるなあ💗
コメント
ハンナ
アーカイブで削除されたものがバレるのを嫌うのは当然だね。
クリス
これで他のアーカイブやAIプロジェクトが止まるわけじゃない、ただ隠れ蓑にしてるだけ。
ハンナ
RedditはあのDiggみたいになるよ。
ハンナ
Dreadはガラガラで話にならない、暗黒ウェブネタしかないし、まともなサブもない。
グレース
分散型で検閲やデータ収集ができないオープンソースのReddit代替が必要だね。
サラ
毎日悪いニュースばかりで、変化についていけないよ。
ノーラン
ネットがRedditをブロックしないのは残念すぎる。
エイダン
CybyAPIで数分で50万投稿保存できた、リリースされたらアーカイブもいけそう。
サム
OpenAIと大きな契約した連中が言うことなんて全部嘘だよ。
ベン
Dreadって何? 初めて聞いた。
ロバート
記事の最初の文で混乱してるけど、RedditがInternet Archiveのデータ収集をブロックするのはプライバシー保護じゃない?
ジャック
プライバシーへの影響って何?
キンバリー
このサブはデジタル権利全般とプライバシーで分けたほうがいい気がする。
リリー
透明性を求めて公共監視に文句言うのは逆だよね。
グレース
透明性はプライバシーと相反する別の権利なんだよ。
ノーラン
マジでRedditくそだわ。