拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/26 20:00

EU市民なら知っておきたい!ChatControlって何?プライバシー守るための署名活動のお話

EUで進められているChatControl規制があなたのプライバシーにどう影響するのか? わかりやすく解説しつつ、今できる対策としての署名活動を紹介します。

なんとなく「ネットのプライバシー、大事だよね」って思ってる人、けっこう多いはず💭 でも実際に「じゃあ何をしたらいいの?」ってなると、ちょっと迷ったりしない?わたしもそのひとりで、最近まで知らなかったんだけど…EUで「ChatControl」っていうルールがどうもヤバそうなんだよね😳

ChatControlってそもそも何?

ざっくり言うと、ChatControlはメッセージやメールの内容を自動でスキャン(監視)する仕組みのこと💬🕵️‍♂️ つまり、あなたが送るメッセージの中身が全部チェックされちゃう可能性があるってことなの。

これ、なんでやるかっていうと…子どもを守るためとか言われてるんだけど、正直「プライバシーの侵害が怖い」って声も大きいんだよね。ほら、誰でも見られるのイヤじゃん?👀✨

どうして問題なの?

  • 個人のメッセージが勝手に監視される
  • 誤検知で無実の人が疑われるリスクもある
  • プライバシーの根本的な部分を侵す可能性がある

この辺の問題は、政府や企業に「何をどこまで見ていいの?」っていう線引きが難しいから、すごくモヤモヤするポイントなんだよね🥺

だから今、何ができるの?

実は今、EDRi(欧州デジタル権利団体)がChatControlに反対する署名活動をしてるの。
これにサインすることで、「やりすぎな監視はやめて!」って声を集めることができるんだよね👍

👉 署名はこちらからできるよ
https://crm.edri.org/stop-scanning-me

気軽にできるし、特にEUに住んでる人は自分の権利を守るために参加しやすいよね✨


なんとなく他人事だったプライバシー問題も、こうやって具体的に動けることを知ると、少し安心するかも?😆
「自分のメッセージを誰かに勝手に見られるのは嫌だな~」って思うなら、まずはこの署名から始めてみるのもアリだよ💗

ひとことアニメーション表示ON
ちょっと安心したかもね✨

コメント

アバター

ロバート

MEPに直接署名やメッセージを送ろう。 反対国の市民だけど、反対票の重要性を伝えたよ。

アバター

クリス

EDRiの請願は、法律が決まる前に市民が反対の声を示せる貴重な手段だよ。

アバター

エイダン

デンマークの人はこれに署名して! あと700人で政府に提出される。

アバター

チャーリー

署名したよ、ありがとう。

アバター

レオ

まだならMEPにメールを送ろう。 簡単に一括送信できるツールもあるよ。

アバター

ジャック

署名確認できない…「エラー、数秒後に再試行」と出るだけ。

アバター

ハンナ

プライバシー系サブで見ると、この請願は個人情報集めに見えるだけだね。

アバター

サム

この請願ひどすぎ。 子どもが書いたみたいで、根拠も論理もなく同じことの繰り返し。


PICKUP
関連記事