このサイトについて
おすすめのブラウザ拡張機能を紹介するサイトです
ユニークで便利なものを幅広く取り上げています。
個人開発をやっている方向けに
開発のヒントになりましたらすごくうれしいです!
サイトを作ったきっかけ
私はシステム開発が本業なのですが
自分で作ったツールが全く広まりませんでした… 💦
Chromeストアでは人気の拡張ばかりが目立ち、
私の作ったものはいつまでたっても出てこないという…
そんな寂しい拡張機能開発者をこれ以上出さないために
本サイトを立ち上げました。
最近追加された拡張機能をメインターゲットとして
紹介記事を作成しています。
が、集客目的で人気ツールも書いていたりもします
マンガについて
ただ紹介サイトを作っても、パンチが弱いので
商材マンガ?的なものを入れています。
セリフもデザインも領域外なので
温かい目で見ていただけると嬉しいです
キャラクター画像は生成AIを使っているのですが、
それ以外のコマ割り、セリフは手作業でやっています。
意外と重労働で
-
・ツール選定&ネタ検討(1h)
-
・マンガ作成(2.5h~3.5h)
-
・トップ画像作成、記事アップ、レビュー(0.5h)
みたいな時間でやってます。
海外ニュース記事について
Mediumというブログサイトの記事がきっかけです。
「n8nでRSSを取得してAIに記事を書かせる」という
という内容があり、
これの日本語版かつ、マンガのキャラにしゃべらせる と
面白いのではと思い作りました。
1人で1日18記事を作れるはずもなく 当然自動化して作っています。
一応毎日チェックという名のデバッグをやっていて 明らかに変な記事があれば、調整して書き直しています。
違和感あるけど、なんか、大体わかるやろってところは 無視して、そのまま出しています。
SNS
Noteでも記事を公開しています。
こちらは(そんなに)AIに頼らずに書いているので
ツールの利用感やセキュリティリスクを中心に書いています。