拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/20 14:00

MicrosoftがOneDriveの中身を使えるって本当?気になる利用規約をざっくり解説!

Microsoftのサービス利用規約に「OneDriveのデータを使うかも?」って書いてあって、ちょっとドキッとした人へ。 実際何が許されているのかをわかりやすくまとめました。

最近、Microsoftの利用規約をパラパラ見てたら、「OneDriveにある写真とかファイルを勝手に使うの?」って思うような一文を見つけちゃって🥺💬

「Your Content」っていう項目のところに、

“To the extent necessary to provide the Services to you and others…
you grant to Microsoft a worldwide and royalty-free intellectual property license to use Your Content…”

こんな感じで書かれてて、なんだか怖いよね👀?

そもそも何が書いてあるの?

ざっくり言うと、Microsoftは「サービスをちゃんと動かすために必要な範囲で、あなたのファイルを使ったりコピーしたりできるよ」って言ってるんだ✨

たとえば、

  • ファイルを保存しておくためにコピーを作ること
  • あなたが他の人に共有するときに送信すること
  • 表示やフォーマットを変えること

こういう処理をするのに、あなたのファイルを使うのは当たり前っちゃ当たり前だからね💡

でも「勝手に広告とかに使う」ってことじゃ…?

ここで気になるのが、次の部分👇

"If you publish Your Content in areas of the Service where it is available broadly online without restrictions, Your Content may appear in demonstrations or materials that promote the Service."

つまり、あなたが「公開設定」にして、だれでも見られる状態にしてるファイルは、Microsoftが宣伝とかで使うかもよ!ってこと。

だけど、プライベートなOneDriveの中身を勝手に広告に使うわけじゃなくて、公開範囲が広すぎるところにアップしてるものだけ対象らしいんだよね👀✨

まとめると?

  • Microsoftはサービス提供に必要な範囲でファイルを扱う権利を持っている
  • でも個人的なファイルを勝手に広告やプロモーションには使わない(公開設定の場合のみ可能性あり)
  • 普段のプライベートなOneDriveは基本的に安心してOK

ちょっとドキッとしたけど、考えてみれば「サービスを正常に使うためにファイルを動かす」って普通の話だったから、ひと安心って感じかな?🥰💭

もし気になるなら、ファイルの公開設定はしっかり確認しておくのがいちばんだね👍✨

ひとことアニメーション表示ON
ひと安心できてよかったね🥰✨

コメント

アバター

リリー

10年前から何も変わってないよ。

アバター

クリス

クラウド使うなら、Cryptomatorでファイルを先に暗号化しとくのがオススメ。

アバター

グレース

ニュース? 最初から言われてる通り、クラウドにアップするなら必ず暗号化してから。

アバター

キンバリー

ヨーロッパはGDPRのおかげでこんなプライバシー無視は許されないよ。

アバター

ベン

曖昧だけど、サムネ作るためにはある程度の許可は必要っぽい。

アバター

ハンナ

宣伝部分は怪しい感じがするね。

アバター

ワット

長いパスワードで暗号化してなきゃ、クラウドは使わない方がいいよ。

アバター

ジョージ

「製品改善のため」って書いてあったら、それはAI学習にデータ使われてるってこと。

アバター

ノーラン

無料ならあなたが商品、払っても油断は禁物。

アバター

ロバート

データを売らないと明言してる会社だけちょこっと信頼しよう。

アバター

サム

俺は秘密の仕事しててクラウドは絶対使わない、IT人がファイル覗いてる話はよくあるしね。

アバター

リリー

WindowsがいつMicrosoftに全部のデータ権利を渡すか怖いわ。

アバター

ミア

個人的には、サービス提供のために使うだけって解釈してるけど、ファイルを公開してるなら別。

アバター

クロエ

OneDriveから全部消してるけど、内容自体は特別じゃないよ。

アバター

グレース

ほとんどのクラウドサービスの利用規約はこんな感じ。

アバター

ハンナ

クラウドは他人のコンピューターってことを忘れちゃダメ、あいまいな言葉で誤魔化されてるだけ。

アバター

ノーラン

無料ならお金を稼ぐ方法を探してるし、ファイルを置くと共同所有みたいなものになってしまう。

アバター

サム

誰も気にしないけど、突然エロ広告の「前の写真」にされるかもね。


PICKUP
関連記事