なんとなく「昔はよく見かけたのに、最近は全然話題にならないなぁ…」ってこと、あるよね?💡3年前って言ったらそんなに昔じゃないのに、今はもう完全に「過去のもの」みたいになっちゃったモノって意外と多いんだよね🥺
ここでは、わたしが気づいた3年前に人気だったけど、今はすっかり影が薄くなったものたちをゆるっと紹介するね✨
1. TikTokの初期バズり動画🎵
3年前ってまだTikTokが「新しくて面白い!」って盛り上がってた時期だったよね。でも最近は、みんなの投稿のスタイルが変わったのか、昔の流行りネタや音楽は見かけなくなった気がするんだよね〜😳
昔はダンスやリップシンクの真似が流行ってて、何度も繰り返し見ちゃったけど…今はみんなもっと個性的になってて、あの頃のバズり方はちょっと懐かしい感じ✨
2. インスタのストーリー加工ブーム📸
「すごくかわいいフィルター!」って盛り上がったのに、今はあんまり使わなくなったよね?わたしも最初は毎日ストーリーにキラキラ加工をしてたけど、最近は自然な写真や動画が増えてる気がする💭
やっぱりSNSの雰囲気ってすぐ変わるんだなって思ったよ🥺
3. ダイエット系のサプリやグッズ🧴
3年前は「〇〇ダイエットサプリで簡単に痩せた!」って口コミがいっぱいあったけど、今はあんまり見かけなくなった気がする…🧐
なんとなくだけど、体に無理しすぎるよりも、ゆるく続ける健康法が人気になってるのかも?わたしも短期間の無茶は続かないタイプだから、ちょっと安心したり😍
こうやって振り返ってみると、トレンドってホントに移り変わりが早いなぁって思うよね😆✨
3年前に熱狂してたものが、今は「あれ何だったっけ?」になるのも面白い発見だし、自分の趣味嗜好も変わってるのがわかってちょっとドキドキするかも🌸
もし「これ、3年前はすごかったのに今は…」って思い当たるものがあったら、ぜひ教えてほしいな〜💗気楽に話そうねっ🫶
コメント
NFTは今振り返ると詐欺に見えるけど、前からずっと怪しかったよね。
ウェブ開発の仕事を探すこと。
Web3とかそんな怪しい話ばっか。
「パララックススクロール」ってやつ、ニュースサイトに入れてくれって同僚が言ったけど無視したらそれっきり。
数年前はGatsbyJSの方がNextJSより人気あったんだよね。
GraphQLはまだあるけど、しばらくそればっか聞いてた気がする。
非代替性トークン(NFT)ね。
仕事のこと。
メタバースってやつ。
コード書く時はやっぱり頭使うよね。
Stackoverflowがないと無理。
HTMLとCSS。 いや、これだけはずっと生き残ってる。
StrapiとGatsbyは今も使えるけど、Gatsbyから変える理由って最新流行りに乗るくらいしかないかな。 Strapiはもっと良い選択肢が多い。
MERNスタック。
Twitter。