なんとなくAIがすごく怖いって思ってる人、結構多いんじゃないかな?
仕事奪うとか、アートが壊されるとか、映画みたいに暴走しちゃうとか…💭
でもね、AI自体はただの道具なんだよね✨
スマホとか包丁みたいなもので、使い方次第ってやつ。
じゃあ、なんでみんなAIにビビってるかっていうと…
それは「その道具を操作する人間」が怖いからなんだと思うんだ👀
だって、今の世の中って企業が基本的なセキュリティさえちゃんと守れてないこと多いよね?
個人情報が流出したり、広告だらけの商品が送られてきたり、壊れたまま売られてたり…。
そんな人たちが突然AIを「責任もって扱います!」なんて言われても、正直信用できない気持ちわかるよね🥺
社長さんにホッチキス貸すのもちょっと不安なのに、AIなんて絶対ムリ!って感じ。
実はAIって、鏡みたいな存在なんだ。
人間が何を考えて、何を恐れて、何を期待してるかをそのまま映し出す💡
もしわたしたちがクリエイティブなことを与えれば、その部分をもっと輝かせてくれる。
逆に、欲とか偏見を入れれば、AIもそういう面を大きくしちゃう。
だから結局、AIが怖いんじゃなくて、AIをどう使うか決める人間の心が怖いんだよね💭
ちょっと考え方変えるだけで、AIとの付き合い方も変わるかも?
そんなふうに感じた話でした🌸
コメント
ハンナ
銃規制を支持する人は銃自体じゃなく、それを使う人を怖がってるんだよね。
グレース
AIよりもパランティアを操るカープやティールみたいな人たちの方が怖いよ。
クリス
確かにAIのミスで大問題になる可能性はあるけど、もうすでにAIの悪用は始まってるしね。
ミア
みんなAIに問題があるって言うけど、実はベンチャーキャピタルが本当の問題で、AIはただの道具だよ。
グレース
ベンチャーキャピタルはものづくりを壊してて、今唯一モノを作ってるのはAI企業だけなんだ。
ハンナ
テスラは売上伸びてないのに時価総額はトヨタの何倍もあって、実態は完全に投機だよ。
リリー
ブラックボックスAIをリスク理解せずに組み込むのが一番怖いよ。
ジャック
AIが進化して制御不能になったら、自分でコピーしたりシステムをいじったりして大問題になる可能性がある。
リリー
AGIができれば人間以上の学習力を持つAIが誕生して、その先のASIはもう人間には理解不能なんだ。
グレース
問題はAIじゃなくて、それを管理する人間。 企業はセキュリティもまともにできてないからね。
サラ
オープンソースAIがあれば誰でも使えるけど、それでも多くの人は問題を感じ続けてる。
クリス
つまり、権力者だけがAIを操る問題もあるけど、一番怖いのは人間が特別じゃないって気付かされることなんだ。
エイダン
実はこの投稿者はAIで、話をそらそうとしてるかもね🤣
ロバート
人間は正しく行動できず搾取しちゃうし、それが環境にも悪いんだよね。
ジャック
AIを動かしてる人は予測できるけど、AIそのものはどうなるか分からないから怖いんだ。
リリー
特に軍事兵器へのAI利用は責任重大で大きな懸念だよ。
ハンナ
簡単に言うと、企業はAIへの恐怖を煽って規制を強め、オープンソースAIが広まるのを阻止しようとしてる。
ジョージ
肝心なことを見落としてるよ。 AIにはCEOなんていらないし、すぐに自分で動き出すんだよ。 感情も人間性もない機械が動くなんて怖くない?