拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/03 10:00

いくつもアプリ使うの疲れた?BeaverGrowなら1つでまとめてスッキリ管理できるよ!

タスクもノートもタイマーもヘルストラッキングも…あれこれアプリを横断するのが面倒な人に。 BeaverGrowというシンプルでカスタマイズ自在な生産性アップツールを紹介します。
いくつもアプリ使うの疲れた?BeaverGrowなら1つでまとめてスッキリ管理できるよ!

なんだか最近、仕事とか予定管理でいろんなアプリを行ったり来たりするのが面倒すぎるなーって思ってたんだよね😳 To-doリストはあっち、ノートはこっち、タイマーは別のアプリ…って。これ、わたしだけじゃない気がする💭

で、そんな時に見つけたのが今回紹介する**BeaverGrow(ビーバーグロウ)**っていうウェブアプリ✨

ざっくり言うと、タスク管理・日程表・ノート・ポモドーロタイマー・ブックマーク・健康管理まで、ぜーんぶ一画面でできちゃうツールなんだよね。

なんでBeaverGrowがいいの?

まず、5つも6つもアプリ開くの無理~って人にぴったり。全部バラバラだと「今日はどれから見よう?」って感じで余計に集中できないし、切り替えだけで疲れちゃう💨

このアプリのポイントは…

  • To-doリスト+日ごとのプランナーが一緒に使えるから、今日やることとスケジュールが見やすいよ
  • 📝 ノートとブックマークも同じ場所に管理できるので、調べものもはかどる✨
  • ⏱️ ポモドーロタイマー付きで時間管理もバッチリ。集中したいとき便利
  • 💪 姿勢・水分補給・睡眠などの健康管理機能もあるのが地味にありがたい…!
  • 📅 目標や習慣管理、モチベーションアップのための名言も見れるから、なんとなく気分が上がるかも?
  • 📚 RSSリーダーも内蔵で情報収集が楽になるよ

…って、盛りだくさんなのにUIはごちゃごちゃしてなくてすっきりシンプルなのがイイ感じなんだよね👍 

カスタマイズも自由自在!

さらに面白いのは、自分好みに画面をカスタマイズできるところ。ウィジェットをドラッグ&ドロップで好きな場所に動かせて、ダッシュボードをいくつも作れるんだって。テーマも変えられて、パソコンでもスマホでも同期できるからすごく便利そうだな~って思った🌸

ぶっちゃけ、わたしも試してみた感想

正直、最初は「え、全部ここでできるの?ちょっとわかりにくそう?」って思ったけど、使ってみると意外とスムーズに使えたよ💡

「集中したいのにアプリ探すのがめんどくさい」って人には結構アリな気がする。あと、健康管理まで一緒にできるのは見落としがちな自分のケアも忘れないで済むからいいよね🥰


もし「こんな機能あったらいいな」とか「ここがちょっともっとこうなら…」っていうアイデアがあったら、公式サイトからフィードバックも送れるみたいだから試してみてほしいな💬

▶️ BeaverGrow公式サイトはこちら

アプリをたくさん使い分けるのがしんどい人、これ1つで毎日の予定も健康もまとめて管理してみるの、ありかもしれないよ🍓✨


コメント

アバター

エイダン

すごくかっこいい! ちなみにあの小さなビーバーが超かわいいね!


関連記事