映画を探すとき、たくさんのストリーミングサービスを行ったり来たりして、なんか疲れたことない?わたしはけっこうあるんだけど、「あの映画どこで観れるんだっけ?」って探すの、ちょっと面倒だなーって思ってたんだよね💭
そんなわたしみたいな人にぴったりかも、ストリーミングサービスごとに探さなくていい、しかもスワイプでサクサク操作できるムービー検索アプリ「QuickFlick」ってやつがあって、これがなかなか面白そうなんだよね✨
QuickFlickのポイント3つ👀
-
ストリーミング提供元を絞り込める
つまり、自分が契約してるサービスだけ検索できるから、観られない映画が出てこなくて便利👍 -
スワイプ操作で映画を選べる
Tinderみたいに左右にスワイプして「これ観たい!」とか「これはパス」って直感的に操作できるんだって🎀
動きも滑らかで、見てるだけで楽しそう! -
ゲストログイン対応
ユーザー登録しなくても使える「続けてゲストでどうぞ」っていう優しい機能もあるから、まず試してみるのにハードル低いのもありがたい🥺
使ってる技術もちょっと気になる🔧
開発にはReactのアニメーションライブラリ「framer motion」を使って、スワイプの動きを実現してるみたい。見た目のスタイルは「shadcn」と「tailwind」っていう最近人気のツール。
あと、ユーザー管理とかデータベースは「supabase」なんだって。個人的にはこの辺の名前聞くだけで「すごい最新なんだな…?」って思うけど、正直よくわかってないところもあったりする😳
なんでこういうのがありがたいかっていうと…
映画探しってわりとめんどうじゃない?Netflix、Amazon Prime Video、Disney+とかいっぱいあるのに、アプリやサイトを行ったり来たりしながら探すのってちょっと疲れるよね。
QuickFlickは複数のサービスをまとめて検索できて、しかも直感的に選べるから、探す時間がぐっと減りそうって感じ。
もし「どのサービスで観られるかサクッと知りたい!」って人や、「登録とかめんどくさそうだけど試してみたい」って人は、ゲストモードもあるから気軽に触ってみるのもアリかも🫶
気になったら、こちらのライブデモをチェックしてみてね👀✨
映画探しの新しいスタイル、ちょっとワクワクしちゃうかも💗
コメント
サラ
スワイプ右が「はい」のアプリが多いから、逆で最初ちょっと混乱した。
エイダン
テスターとしてはすごく良い! 動きもスムーズだし、ティンダーとNetflixのマッチング感好き。
キンバリー
ウェブ版で世界中の映画やジャンルも選べて、似た作品のおすすめが出ると最高だね。
ハンナ
ゲストアカウントみんな同じウォッチリスト使ってるの見えたよ。
ハンナ
スマホでフィルター設定が画面上端でちょっと操作しにくいから、カテゴリ画像付きのページで選べたらもっといいしボタンも大きくしてほしい。
ベン
めっちゃいいね! 同じアイデアあったけど途中でやめちゃった。 ゲスト続行でバグがあって、勝手にウォッチリストに映画が入ってたり、見たことないのに視聴済み表示されてた。
ロバート
ゲストで試した後、そのウォッチリストを使って登録できたら便利だし、一定数追加したら登録促す機能も欲しい。
クリス
いいね、ただスワイプがスムーズじゃなくて大きく動かすか2回スワイプしないといけなかったり、ゲスト情報は端末に保存すべきだし、おすすめ機能も欲しい。
レオ
トレーラー流してから左右スワイプできたら、最近流行りのショート動画みたいでいいかも、どう思う?
エイダン
スーパ―ライクも追加して!
ノーラン
どのAPI使ったの?
チャーリー
めっちゃ期待できそうなアイデアだね。
グレース
認証はどうやってるの?
レオ
いいね、そのフリック操作好きだよ。
ジャック
登録確認メールがローカルホストに届いちゃうよ。