拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/11 21:00

「チャットコントロール」でプライバシーはどうなる?誰にも見られない通信は残るの?

「チャットコントロール」の動きが進むと、私たちの大事なプライベートな会話やデータはどうなるのか? 監視社会に近づく不安と、まだ守れる場所はあるのかを一緒に考えてみます。

最近「チャットコントロール」って言葉をよく耳にして、ちょっと調べてみたんだけど…かなり怖い話だったんだよね😳💭

ざっくり言うと、これってネットやスマホでのやりとり、例えばLINEやメール、SMSまで、全部チェックされちゃう可能性があるってことなんだ💡

え?全部見られちゃうの?それってどういうこと?

普通、私たちが友達や家族と送るメッセージは「エンドツーエンド暗号化」っていう仕組みで守られてるんだよね。これは、送った本人と受け取った本人だけが内容を見られるってやつ✨

でもチャットコントロールが進むと、そういう暗号化とか関係なく、運営側とか国がメッセージを監視・解析できるようになっちゃうかもしれないんだって🥺

じゃあ、プライベートな会話なんてもう無理なの?🥲

わたしも最初は「ちょっと大げさなんじゃない?」と思ったんだけど、調べれば調べるほど不安が大きくなってきたんだ💭

  • SMSもメールも見られちゃう
  • メッセージだけじゃなくて保存しているデータもチェックされる
  • そうなると、誰かに見られたくない話ができなくなるかも

これって結局、「自由に話す場所」がどんどんなくなってるってことじゃない?😮‍💨

まだプライバシーを守れる方法はあるの?

暗号化が無意味になったら、もう通信は丸見え…って感じだけど、一部では分散型の通信技術とか匿名性の高いツールも模索されてるみたい。

ただ、それって自分で使いこなすのがすごく難しかったりして、正直わたしにはまだピンとこない部分もあるんだよね💦

まとめると…

チャットコントロールが進むと、今まで当たり前に使ってたプライベートなメッセージも監視されるかもしれないってこと。

だからこそ、今のうちから自分の情報や会話をどう守っていけるか考える必要がある気がするよね🤔

たまに不安になるけど、こういう話って身近な人ともシェアしてみると、意外と気づかなかったことに気づけたりするからオススメだよ🌸

ひとことアニメーション表示ON
プライバシーが心配で胸がザワザワするよ🥺

コメント

アバター

レオ

友達とカウンターストライクのサーバーで壁にメッセージ撃ち込もうぜ。

アバター

ハンナ

ここでの半分以上の回答はチャット監視の本質を理解してないよ、暗号は破れないから自分でSignalをコンパイルしたりサーバー立てたりしても無意味。

アバター

リリー

LinuxにGPG入れてメール使うけど、壊れない暗号使うのは俺たちだけだから警察にマークされるのは確実だね。

アバター

ベン

Meshtastic…かな?

アバター

ワット

糸で繋がった空き缶2つって感じ。

アバター

クリス

内蔵の暗号がなくなったら自分で用意しなきゃダメだよ。

アバター

グレース

自分で非対称アルゴリズム作るか、ネット外で強力な共通鍵を共有するしかない。

アバター

ロバート

問題は普通の人たちが20年も無関心だったことだね、俺は自分で突破するつもりだけど。

アバター

ノーラン

イギリスの独裁政府と警察を追い出せばいいんだよ。

アバター

エイダン

暗号化したハト、身代金要求には盲目バージョンで😉

アバター

キンバリー

PGPを覚えて鍵交換しよう。

アバター

ミア

コード化したメッセージなら安心して読める。

アバター

クリス

Signalをソースからビルドして自分でサーバー運用しよう。

アバター

ロバート

自分たちでネットを作るしかないとしてもそうなる。

アバター

クロエ

USB3付きの数年以内の中古ノートやChromebook買ってTailsかLinux Mintを入れよう。

アバター

グレース

SessionsやBriarみたいな安全なチャットアプリを使おう。

アバター

ジョージ

VPN使わないならOrbitでSignalやSMSをTOR経由で米・加・スイスのサーバーに繋ごう。

アバター

ハンナ

GoogleやGmailはやめてSNSも控えめに。

アバター

キンバリー

r/degoogleをチェックしてみて。

アバター

エマ

ニューヨーク州の人里離れた小川で裸で泳ぐのもいいよね。


関連記事