なんとなくプラスチックって、いつも石油から作られてるイメージあったんだけど、実はそれが変わるかもしれないって話を見つけてびっくりしたんだよね💡
ベルギーに、化石燃料を一切使わないプラスチック製造の大きな工場ができるらしいんだよ✨ これって世界初なんだって!
化石燃料ゼロのプラスチックって何?
普通、プラスチックは石油とか天然ガスを原料にしてるよね。それを燃やしたり加工したりして作ってるんだけど、そうすると二酸化炭素がたくさん出ちゃうから環境には良くないんだ💭
でも今回のベルギーのプロジェクトは、水素や再生可能エネルギーを使って、石油をまったく使わずにプラスチックを作る仕組みなんだって🥺✨
ざっくり言うと、
- 水を電気分解して水素をつくる
- 二酸化炭素(CO2)と水素から合成原料をつくる
- それをプラスチックの材料に変える
って感じ。化石燃料の代わりにクリーンな素材を使ってるのがポイントだよ👀
なんでそんなことするの?
プラスチックは生活のいろんな場面で欠かせないけど、その原料の石油は地球の環境に負担をかけてるのはみんな知ってるよね。
だから、「プラスチックをなくす」のじゃなくて「環境に負担をかけないつくり方に変える」って方向が大事みたい💡
このベルギーの施設が実現すれば、
- CO2排出量を大幅に減らせる
- 石油依存を減らせる
- もっとクリーンな社会に近づける
っていうメリットがあるんだ🎀
どんな感じの規模?
この工場は工業レベル(つまりかなり大きな規模)で、年間1万トン以上の化石燃料ゼロプラスチックを生産予定らしい😮💨
「え、それってどのくらい?」って思ったけど、ざっくり言えば相当な量で、いろんな製品に使えるぐらいの量なんだって。
だからこれが成功すれば、プラスチック業界の未来にいい影響が出そうだなぁって感じるよ💗
わたしが気になったこと
正直、この仕組みって聞くとすごくかっこいいけど、設備のコストとかエネルギー消費はどうなんだろう?って疑問も出てきたんだ。
あと、実際に世の中に広まるまでにはまだまだ課題も多そう…。
でも、「化石燃料を使わないプラスチックづくり」って、これからの地球のために必要な挑戦だと思うんだよね✨
なんだか、未来の社会がちょっとだけ明るく見えた気がするよ🌸
ベルギーのこの新しい工場、これからの動きが気になって仕方ないよ💬
コメント
ベン
え、どういうこと? 記事ざっと見たけど原料が何か書いてなかったよね。
キンバリー
世界初の化石燃料ゼロのプラスチック工場がベルギーにできるらしいよ、再生可能エネルギーと水素も使うって。
エマ
これってレゴが切り替えるプラスチックかな?
ハンナ
油じゃなく別のもので作るけど、自然には分解されにくくてマイクロプラスチックも出るってこと? あまり意味ない気がするけど。
リリー
普通のプラスチックは化石燃料から作るけど、燃料に使われる炭素が一番価値があって、残りは廃棄物みたいなものだったんだよね。
ロバート
今は太陽光や風力が伸びてるから化石燃料の需要はピークで減るし、廃棄物も減るからプラスチックが高くなるかも。
ミア
プラスチック高騰したら、みんなプラスチック使わない包装にシフトすると思うよ、もう動いてる会社もあるし。
クリス
でも化石燃料ゼロのプラスチックを作り続けたら、結局どこにでもプラスチックとマイクロプラスチックが残るままだよね。
ノーラン
だから一見いい話に見えて実は最悪、ベルギーは許せないわ!
ハンナ
プラスチックはプラスチック、作るのやめて金属とかセラミック、紙や天然繊維みたいな分解できる素材使うべき。
グレース
どこが勝ちなの? 化石燃料でプラスチック作るのと燃やすのは全然違うよ。