拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/15 11:00

「これが未来?ロサンゼルスで見たちょっと不思議な夜の風景」

35年ロサンゼルスに住んでいる人が、最近の街の変化に感じた“未来感”について、日常の中でふと思ったことを綴ります。

なんとなくロサンゼルスって昔から危ないイメージあるけど、ここ5年くらいで街の雰囲気がガラッと変わった気がするんだよね💡

ちょっと前に夜10時ごろ、ずっと住んでるコリアタウンのあたりを車で走ってたら、車内がブルーの光でライトアップされてて、スマホでお気に入りの曲を流しながら、ナビはフルスクリーン📱✨

空にはヘリコプターが飛んでて、ライトをピカピカさせてたし、道の脇には警察が誰かを連行してる場面もあって、なんだか映画の一シーンみたいな”未来感”がすごかった🥺

そして、目の前の信号では、自動運転の車(Waymoってやつ?)が無人で止まってたの。
さらにちょっと先の横断歩道には、小さな配達ロボットが信号待ちしてて、信号が変わるのをじっと見てるんだよね🤖✨

これを見た瞬間に心の中で「うわ、まじでSFの世界じゃん…」って思ったよ😳
いつもの街なのに、まるで映画『フィフス・エレメント』みたいなディストピア感があったのがちょっと不思議でさ💭

自分が生まれてからずっと見てきた街で、こんな風に感じたのは初めてだったから、すごく印象に残った瞬間だったなぁ🍓

同じ街に長くいると、案外気づかないけど、生活の中にちょっとずつ未来が混ざり込んできてるんだなーって実感したよ👍✨

こういう「今までの日常にちょっとだけ未来が入り込む感じ」って、どこか遠くの話じゃなく、意外と身近にあるのかもしれないね🌸

ひとことアニメーション表示ON
未来すごすぎてビビったわ😳

コメント

アバター

ロバート

郊外の自分の町はまるで守られた泡みたいで、歩いて通勤できるし、週末はプールやBBQ、自転車、ソフトボールでみんな楽しんでる感じ。

アバター

クリス

Waymoには反対だったけど乗ってみたら意外と安全で、スピードも守るしセンサーで周囲をちゃんと感知してて、酔っ払いや疲れ運転もないしあおり運転もなし。

アバター

グレース

「ディストピア」って言葉、使い方がちょっと違う気がするよ。

アバター

ハンナ

資本主義に縛られて、理想の未来が作れず働くだけの世界になってるのはほんと残念。

アバター

エイダン

数年前、空港で自動で床をモップ掛けするロボット見て「デウスエクスみたいだ!」って感動した。

アバター

リリー

未来はもう来てるけど、みんなに平等じゃないだけだよね。

アバター

リリー

人間の欲や憎しみがなかなかなくならないのが一番の問題だよ。

アバター

ロバート

Uberに乗ると運転手がちゃんと運転できるか不安だけど、自動運転の技術はむしろ命を救うと思う。

アバター

キンバリー

良くも悪くも、日本にはいつも未来が早くやってくる。 未来を見たいなら東京に行くといいよ。

アバター

ミア

君が感じた「ディストピア感」は警察の活動くらいで、他はそんなに悪くないよ。 LAの犯罪も減ってるし。

アバター

ベン

車で流す音楽がSpotifyじゃなくて、AIが私の好みで作ったオリジナル曲ばかりなのも昔のSFじゃ予測できなかったね。

アバター

リリー

AIの進化は昔のパソコン戦争みたいで、時代は進んでも人間の欲望や社会問題はまだ解決できてない。

アバター

クロエ

化石燃料をやめていつか月基地を作るのがずっと夢なんだよね。

アバター

ジョージ

ロドニー・キング事件は1991年、あなたはまだ1歳だったんだね?

アバター

グレース

「乗客なしの自動運転車が信号で止まった」ならディストピアじゃない。

アバター

ハンナ

でもWaymoが警察にデータを渡して抗議者を監視してるなら、それはディストピアだね。

アバター

ロバート

「交差点で待つ小さな配達ロボット」は問題なし。

アバター

ハンナ

でもユーザーの購入履歴を追跡して警察に渡すなら、それはディストピア。

アバター

クリス

どちらも社会を良くする技術の進歩だけどね。

アバター

グレース

ディストピアになるかどうかは規制と保護がしっかりしてるかどうかの差で、技術のせいじゃない。

アバター

キンバリー

政治家の動きを見るときは誰から金をもらってるかじゃなくて、どんな法案を支持してるかをチェックすべき。

アバター

サム

逃げられないし、あちこちで監視されてデータは売られてしまう。

アバター

ジョージ

「フィフスエレメントみたいな雰囲気?」っていうけど、あれはもっと人がごった返してないとね。

アバター

ロバート

どこがディストピア? 犯罪も警察も普通の社会の一部で、逆に平和の証拠だよ。

アバター

クリス

多くのフィクションで表向きは理想郷だけど裏はディストピアって描かれるけど、現実は犯罪も警察もある普通の社会が続いているってこと。

アバター

エイダン

自動運転や個人用テクノロジーはむしろ良い方向だよ。


関連記事