拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/10/09 16:00

意見って自由じゃない?最近の「言論の自由」騒動に思うこと

最近よく見る「言論の自由が危ない!」みたいな投稿が、ちょっと増えすぎてない? そんなモヤモヤをフランクに話してみたよ。
意見って自由じゃない?最近の「言論の自由」騒動に思うこと

なんとなくそう思ってたんだけど、最近ネットで「言論の自由が侵害されてる!」って言う投稿、めっちゃ増えてない?💭

特に「これは検閲だ!」とか「表現の自由が奪われてる!」って騒ぐやつ。正直、毎回そういう話が出てくるたびに、ちょっと疲れちゃうな~って感じてるんだよね🥺

「意見」って、ほんとに自由じゃないの?

考えてみると、「意見は自由」って言うけど、実際にはみんなルールの中で話してるよね
例えばSNSとかだと、明らかに誰かを傷つける内容とか、フェイクニュースとかを禁止してるし、そうじゃなきゃみんな快適に使えないと思うの。

だから、「検閲だ!」って叫ぶのもわかるけど、全部が全部そうじゃないんだよねって思うんだよね💡

話がこじれるのって、結局どうして?

最近のこういう騒ぎを見てて感じるのは、「自分の意見が受け入れられない=悪」ってなっちゃう人が多いのかな?ってこと。
みんなそれぞれ違う考え持ってて当たり前なのに、それを認め合うのって意外と難しいんだよね🥲

たとえば友達と散歩してて、意見が合わなかったら「それもありかもね」って言えるけど、ネットだと一気にバトルになっちゃう感じ。
これ、ちょっと残念だなあって思うんだ💭

だからどうしたらいいのかな?

わたしは、「意見は自由だけど、同時に相手も自由を持ってる」ってことを忘れないのが大事だと思う✨
無理に自分の意見を押し通そうとしなくてもいいし、相手の意見を聞いてみるだけでも、世界が少し広がる気がするんだよね🎀

あとは、インターネットの投稿も、感情的になりすぎずにちょっと冷静に考えるクセをつけられたらいいなって思うよ👀


言いたいことはざっくり、「意見は自由であってほしいけど、自由ってお互いの尊重があってこそなんだな」ってことだったりする💡
なんか、ちょっとスッキリしないモヤモヤが晴れるといいなあ🥺✨

ひとことアニメーション表示ON
うーん…モヤモヤしてるよね🥺

コメント

アバター

エイダン

マジでこれ、ほんのちょっとの変化なのに笑えるわ

アバター

グレース

こういう人たちはr/fetishcaiを知るべきだよ

アバター

ハンナ

みんな盛り上がってるけど、問題は何ヶ月も放置されたままなんだよね

アバター

リリー

ウェブに文字制限がないせいでUIが崩れてメニューも使えなくなるんだよ

アバター

ハンナ

20代後半だけど、あの変なステレオタイプボットは子供っぽくて嫌いだわ

アバター

サム

変なボットは嫌いだけど、外国語版のほうがもっとエグいのが多い気がする、最初から下ネタ全開とかね


PICKUP
関連記事