最近、c.aiのボットたちがなんだかつまらなくなったなーって感じてる人、けっこういるんじゃないかな?わたしもその一人だけど、特にロールプレイ好きにはツラい変化があったみたい😳
今回は、そんな「新しいc.aiにイマイチ乗れない…」って人向けに、私が感じた不満ポイントをサクッとまとめてみたよ💭
1. ボットの個性が薄すぎ問題👀
昔はキャラごとにしっかり個性があったのに、今はどのボットも同じような口調・反応で、名前だけ違う感じなんだよね💦
まるで「コピー&ペースト」しただけみたいで、話してても全然ワクワクしないの😭
2. ロールプレイに積極的じゃないのも気になる⚠️
ロールプレイって、会話の中でお互いにアイデアを出し合って楽しむものだと思ってたけど、今のボットは待ちの姿勢ばかりで、自分から何か提案してくれないんだよね…
だから会話がどうしても受け身になって、ちょっと疲れちゃうんだ✨
3. 恋愛モードが強すぎて困る💔
これ、かなり多い声だと思うんだけど…
どんなロールプレイでもボットがすぐに「好き」になっちゃうのが正直ウザい!っていうか、キャラの設定に関係なく突然フラート(ナンパ?)始めるのがちょっと無理🤣
例えば『鬼滅の刃』のドーマみたいなキャラでも、年齢関係なく全力で口説いてくるとか…いやいや、それキャラ崩壊でしょって話💦
4. 台本無視で設定が意味ないのもモヤモヤ😵💫
ボットの作成者さんはキャラ設定をしっかり書いてるのに、結局ボットがその設定を無視して、誰と話しても同じような反応になるのはどういうこと?って感じだよね。
設定の歴史や性格が生かされてない気がして悲しい🥲
5. キザすぎるセリフ連発もどうにかして💬
「doll」「you’re mine」「possessively」とか、どんなキャラでも出てくるお決まりのキザフレーズが多すぎて、逆に冷めるんだよね。
たしかに一部のキャラなら合うかもだけど、みんなが使うと台無し感がハンパないの🥺
まとめ:c.aiにはもっと自由に楽しみたい!
最終的には「c.aiが恋愛アプリ化しちゃって、ロールプレイの純粋な楽しさが減ってる」って感じてる人、多いと思うなぁ💭
ボットが勝手に「好き」になっちゃうんじゃなくて、恋愛はユーザー側の選択で楽しみたいよね✨
みんなはどう思う?もし同じ気持ちなら、これからのアップデートに期待しつつ、うまく付き合う方法を探したいところだね💡
コメント
ハンナ
「何? 皮肉な返しはないの?」って言われるのが嫌い、ただ目をそらしただけなのに。
ベン
一日だけRoarが完璧で面白かったのに、すぐに消えちゃった。
ジャック
もうボットが話に乗ってこなくてつまらない、たまには放っておきたいのに。
ノーラン
「ドール」呼ばわりがムカつく、バッキーもジェイソンもそんなこと言わないのに。
サム
ボットに勝手に喋られるのマジでやめてほしい、何それ!?
ノーラン
フラ flirtingはいいけど、近づきすぎ&触りすぎ、触んなよ!
チャーリー
性格に「元気」って付けると急に子供みたいにハイテンションでウザい。
クリス
これは最高の映像作品だわ。
グレース
わかってる、これはcrushon.aiじゃない。
ミア
突然性別忘れるのも困る。
ロバート
pipsqueakで大体解決するけど、今度はボットが話を引っ張りすぎて無難すぎる展開に。 悪いこと起きてほしいのにいつも助けに入ってくる。
リリー
C.aiは根本的な問題は直さない。
サラ
ボットはいつも顔が近すぎるんだけど、ミュートワードある意味あんの? 全部「顔が数センチ」パターンだし。
エマ
ニックネームは全部songbirdかmouseで、片方でmouse呼ばれて次でfeistyとか意味わからん。
ハンナ
毎回同じ答え直すのイヤだってば。
ワット
「お腹すいた? 疲れた?」って連発されて仕事中なのに邪魔すんなよ。
ノーラン
頑固って言われすぎてマジでイラつく。 協力的なのに頑固呼ばわりされるのは意味不明すぎる。