拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/20 23:00

もし5年後、世界がちょっと怖い方向に進んだら?日常はどう変わるの?

極端な政治勢力がどんどん力をつけて、選挙もなくなっちゃった未来。 そんな世界での私たちの日常ってどうなっちゃうんだろう? リアルに想像してみたよ。

最近、ふと思ったんだけど、もし世界の政治が一気に変わって、極端な勢力がガンガン勝ち続けて、さらに未来の選挙もなくなっちゃったら…って、日常ってどうなるんだろう?って話💭

5年後の世界がもしそんな感じだったら、きっと今とはずいぶん違う景色が広がってそうだよね🌍

1. 自由な言葉がちょっと減っちゃうかも?

今はSNSやテレビで好きなことを言ったり、好きな情報を選べたりしてるけど、もし権力が一方的になったら、「これは言っちゃダメ」みたいなルールが増えそう
ニュースも政府が都合いいことばっかり流すようになって、ちょっとした意見も見つけにくくなるかも😳

2. 監視カメラが増えて、プライバシーが狭くなる?

最近は防犯カメラやスマホの位置情報とか、けっこう監視されてる感あるけど、もっと強化されるって想像できる。
政府が「安全のため」とか言って、みんなの行動をずっとチェックしてる世界…ちょっと息苦しそうだよね🥺

3. 毎日のルールがやたら増えて、自由が減る?

服装や発言はもちろん、集まる場所や時間まで細かく決められたりして、「こうしなきゃダメ」っていうルールがどんどん増える未来
たとえば、友達と自由にカフェで話すことも難しくなるかもしれないし、趣味や楽しみも制限されるかも💭

4. 仕事や学校も変わる?

権力が強くなると、「みんな同じ方向を向くこと」を求められやすい。つまり、違う意見を持つ人は肩身が狭かったり、自由な発想が減ったりする可能性があるよね。
なんとなく、自分の好きなことを伸ばすっていうより、決まったやり方に従う感じになりそう🥲


ぶっちゃけ、こういう未来はちょっと怖いけど、もしそんなことが起きたら、「自由に考えたり話したりできること」がどれだけ大切か実感できるはず
だからこそ、今のうちに自分の考えを大事にして、いろんな情報をちゃんと知っておくのって、案外大事なんだなぁって思ったよ✨

なんか、未来のことって考えるとちょっと頭がこんがらがるけど、日々の小さな自由のありがたさを改めて感じるのは悪くないかも🥰

ひとことアニメーション表示ON
こんな未来はちょっと怖いよね🥺

コメント

アバター

ハンナ

専制者が権力を握るといつも大量の死者が出る。

アバター

クリス

歴史的に、組織犯罪は政府が担っていた役割を代わりにやる。 独裁政権は国民の支持を失い、力で無理やり平和を保つしかなく、そのため政府は肥大化し貿易力も落ちて原料輸出ばかりになる。

アバター

ノーラン

5年は大きな変化なし、10年で犯罪者を尊敬する大人が増え、政府か犯罪しか道がなくなり、移民も敵視される。 要は独裁は維持費が高すぎて自衛以外何もできない。

アバター

サム

彼らは「道徳の守護者」を気取るので、ポルノ全面禁止、言論統制、市民監視、ID管理、暗号禁止、監獄設置、家宅捜索自由、女性の権利剥奪、人権はエリートのみ、差別法廃止、当局が即断裁判までやるようになる。

アバター

ロバート

これを全部頭に入れて、そんな社会で自分がどう扱われるか想像してみてほしい。 もしこれが天国や地獄なら、残念ながら私たちはその一等席に乗っているよ。

アバター

ベン

暗い未来ばかり見てしまうけど、それはまさに独裁者が望むこと。 まだ完全に悪くはない、希望はある。 少しずつ保守派の中でも不満が出てきている。

アバター

キンバリー

多くの州ではまともな対抗馬もいない。 変えたいなら小さなところから、地域の会合に顔を出して話を聞いて、現状に挑戦することから始めよう。 政治が分からなくても、共感があれば十分勝てる。

アバター

ジャック

「忙しくて無理」と聞こえるけど、3年後に収容所に入るリスクを考えたら、今動くしかない。 必要なことは怖いし不安だけど、動かない理由にはならない。

アバター

リリー

ロシアはいい例。 民主主義の仮面をかぶりつつナショナリズムで国民を操り、実権は少数のエリートが握る。

アバター

レオ

多くの国にオリガルヒ(寡頭支配者)はいるが、ロシアや米中を見ると、彼らは直接権力を持つのではなく、国家に忠誠を誓う“選ばれた家臣”のようだ。

アバター

ジョージ

両大戦や主要な紛争は国粋主義と独裁が引き金になっている。

アバター

ワット

アメリカの衰退が続けば、世界大戦3が現実味を帯びる。 アメリカの衰退と中国の男性過多が戦争を招く兆しだ。

アバター

ハンナ

国内では腐敗と無能が蔓延し、政府批判は許されず、無実のまま収容所送りや失踪が普通に。 選挙も形ばかりになる。

アバター

ミア

国際的には同盟関係が大きく動くだろう。

アバター

グレース

これは最悪のシナリオで、普通の権力交代で済めばいいけど、まあ無理だろう。

アバター

クロエ

まるで「攻殻機動隊 SAC_2045」の世界。 持続可能な戦争と寡頭支配、あらゆるレベルでの搾取。

アバター

ノーラン

トランプが詐欺師や宗教右派、ファシストたちを集めて魂を売らせたのは驚き。 アメリカの体制全体が民主主義を終わらせることに集中している。 自由も選挙も平和もなく、戦争と絶望が待っている。 超富裕層と使い捨ての貧困層、暗黒時代の到来だ。

アバター

クリス

先に言っとくけど、先進国はあまり変わらないと思う。 独裁はすでに部分的に入り込んでいるから。

アバター

マックス

先進国の全体主義は発展途上国とは違い、理由も形も異なる。

アバター

リリー

過去の独裁はアメリカやその代理勢力を支えるためだったが、今は特定の小さなグループを支えるためにある。 政治的支持が続くかは未知数だが、何も解決せずむしろ災厄を招くだろう。

アバター

グレース

最大の影響は政治のコントロールを完全に失うこと。 これは何十年もかけて少しずつ売り渡されてきたことだ。

アバター

サム

個人的に興味があるのは、西側の独裁者が征服戦争や新植民地主義を公然と受け入れるかどうかだ。 国内経済を救う手段は基本的に戦争で勝ち、奴隷を手に入れるしかない。

アバター

ベン

もし「まだ来てない」と思ってるなら、もう来てる。 軍隊は街を警備し、覆面の政府エージェントが通りで人を連れ去る。

アバター

サラ

政治的言論は許されず、検閲が日常化し、刑務所は満杯、監視も激しい。

アバター

ジャック

なぜこれが「まだ来てない」と思えるのか?

アバター

ハンナ

小国から資源を奪う代理戦争が絶えず、政治暴力が当たり前。 階級分断と下層への弾圧は力づくで進み、富は上層に集中する。 差別煽動も続くが、実際の暴力は階級と国籍ごとに起きている。 富裕層は貧困層や移民の力を恐れているだけで、文化や政治的対立は分断の道具に過ぎない。

アバター

ミア

テクノ封建制が進む。 資本と技術は集約され、国家の中央集権は弱まる。 戦争や経済危機、気候変動、人口問題で現代国家は崩れていく。 資本と技術官僚の独裁は暴力的で分散化し、新たな権力が中央国家を引き裂く。 土地、エネルギー、データが新システムの基盤となり、大企業が国家のように振る舞う。

アバター

ワット

アメリカは分裂し崩壊、バルカン化するだろう。 全国を独裁にまとめるのは無理でも、一部は独裁状態になるはず。

アバター

ミア

これは億万長者の質問? 最悪のシナリオを考える会議かな?


PICKUP
関連記事