拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/09 09:00

オープンソースで作る!無料でかわいい日本語学習アプリの話

日本語を勉強するなら、無料で使えて見た目にもこだわれるオープンソースの学習プラットフォームがあったらいいな、と思った話。 開発者がどんな想いで作っているのかも紹介します。
オープンソースで作る!無料でかわいい日本語学習アプリの話 - 1/4
1 / 4

これって意外と知られてないんだけど、日本語学習用のアプリって、無料でも続いているものがかなり少ないんだよね💭
しかもほとんどが有料か、途中で更新ストップしちゃってたりして、ちょっとさみしい感じ…。

そこで、「もっと自由に使えて、見た目も自分好みにできる日本語学習の場が欲しい!」って思った人がいるんだよ✨
その人はプログラマーでもあって、自分で作っちゃおう!って動き出したんだって。なんだかワクワクしない?🤩

こんなアプリがあったらいいな

普通の言語学習アプリって、機能は便利だけど見た目はあんまり変えられなかったりするよね。
でもこの新しいプラットフォームは、たくさんのカラーテーマやフォントが用意されてて、自分好みにガラッと変えられるのがウリ!なんだって🎨

それって、「Monkeytype」っていうタイピング練習のサイトをヒントにしてるらしくて、あのサイトの自由でかわいい感じを日本語学習に取り入れてるんだよね💡
だから、ただの勉強じゃなくて、楽しみながら続けられる工夫がいっぱいなんだって!

オープンソース&完全無料の意味

ほとんどの日本語学習アプリは閉じた環境で作られていて、有料サービスが多いのが現状。
それに対して、今回のアプリはオープンソースで作られているから、誰でも中身を見たり、改良に参加したりできるんだって👀✨
つまり、コミュニティみんなでよりよく育てていけるアプリってこと!

しかも100%無料で使えるから、「お金払いたくないけど、いいもの使いたい!」って人にもピッタリだよね🥺💗

みんなで作り上げる楽しみも

今はまだ開発の最初の段階で、テスターや協力してくれる人を募集中らしいよ。
「weeb(アニメ好き)」とか「otaku(オタク)」な人たちにも使ってほしい、っていう気持ちが強くて、そういう人たちが集まって一緒に育てていけたら最高だなーって😊🌸


もし「こういうのあるといいな!」って思う人がいたら、ぜひチェックしてみてほしいな。
自分の好きなテーマで学べる日本語学習なんて、思ったより楽しいかもしれないよ🫶🎀

ひとことアニメーション表示ON
わたしもこんなアプリ欲しいなーっ🥺✨

コメント

アバター

ハンナ

見た目はいいけど、初心者にはこのフォントはちょっと難しいかも。 最初はもっと標準的な字形に触れたほうがいいと思うな。

アバター

ベン

すごいアプリ! シェアありがとう! スマホで試したけど、タッチだけの端末向けにボタンか文字の下に日本語訳を出せるといいかも。

アバター

クリス

新しいJSフレームワークかと思ったよ。

アバター

ロバート

興味ある人はここ→ [https://kanadojo.com](https://kanadojo.com/)、メインメニューにGithubリンクもあるよ^^

アバター

グレース

ランダムテーマ選んだら、どれが選ばれたか教えてほしいな。 漢字のセットはJLPT5基準?

アバター

レオ

これからも続けて! ほんとに素晴らしいよ。

アバター

ロバート

大きくて見やすいプラットフォームだね。

アバター

ミア

効果音のさりげなさが好き。

アバター

チャーリー

ブックマークした、大好き!

アバター

ベン

フランス語やスペイン語版も作ってくれたら最高だね。

アバター

グレース

正直テーマはそこまでだけど、ベーステーマの使い心地はいいよ。

アバター

キンバリー

やあ! 私はフルスタック開発者で、今モバイルアプリ開発を勉強中(先週iOS開発終えたばかりで、最終課題は日本語学習アプリだったよ)。 ぜひ協力してテストしたい!

アバター

レオ

これは最高だね!!

アバター

ハンナ

今のところ、クロスプラットフォームの無料Ankiや公開されてる日本語カードには敵わないね。


関連記事