拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/28 12:00

Androidのサイドロードが変わる?Googleが開発者の本人確認を強化する理由

Androidのサイドロードアプリがこれからどうなるのか? Googleが新しく開発者の本人確認を義務づける話を、身近な言葉でわかりやすく解説します。 NewpipeやRevancedみたいな人気アプリはどうなる? 気になるポイントをまとめました。

スマホにアプリを入れるとき、だいたいはGoogle Playストアからダウンロードするよね。でも実は、Playストアじゃなくて直接アプリをインストールする「サイドロード」って方法もあるんだよね💡

このサイドロードは便利な反面、悪質なアプリを間違えて入れちゃうリスクがあるってずっと言われてきたんだ。でも最近、Googleがこのあたりをもっと厳しくしようとしてるみたいなんだよね😳

サイドロードの安全性がもっとアップする…かも?

Googleが発表したのは、Androidアプリを配布するときに、開発者の本人確認を必ずやるよ!って話。つまり、アプリを作った人がちゃんと本人かどうかを証明する仕組みを取り入れるよってことなんだ。

これで何が変わるかっていうと、今までは個人や小さなグループが匿名でアプリをリリースできたけど、これからはそれが難しくなるってこと。

あの人気アプリはどうなるの?

実はこの話、NewpipeとかRevancedXmanagerみたいな「非公式だけどみんなが使ってた」アプリに影響が出そうなんだ。

  • Newpipe:YouTubeの広告なし再生ができるアプリ
  • Revanced:YouTubeなどの公式アプリを改良したもの
  • Xmanager:ファイル管理とか便利な機能があるアプリ

これらは公式じゃないから、今後の本人確認のルールが厳しくなると、配布が難しくなったり使えなくなったりする可能性が高いみたい🥺

なんでGoogleはこんなことを?

正直、わたしも「あれ?なんでそんなに厳しくするの?」って思ったんだけど、理由はやっぱりセキュリティをちゃんと守りたいからなんだよね。

スマホの中には個人情報がいっぱい詰まってるから、悪意あるアプリが勝手に入るのは怖い。だから少しでも安全に使えるように、開発者をきちんと確認して、変なアプリを減らそうってことっぽいよ🧠✨

これからのサイドロード、どうしたらいい?

もしサイドロードアプリをよく使ってるなら、今回の変更で「いつも通り使えなくなるアプリがあるかも」って覚悟しておくのがいいかも。

そして、公式ストア以外からアプリを入れるときは、開発者の情報や配布元をちゃんと確認することが今まで以上に大事になりそうだよね👀💭


なんとなく「便利だから」とかだけで使ってたサイドロードアプリ、これからは安全面もちゃんと考えなきゃなぁっていう気持ちになったよね✨

ひとことアニメーション表示ON
うーん…使えなくなるかもで寂しいよ🥺

コメント

アバター

ハンナ

これが阻止されてほしい、Googleは自分のビジネスを脅かすNewpipeみたいなアプリを絶対に拒否するし、趣味で作る開発者には大打撃だよ。

アバター

ノーラン

自分たちに利益がないオープンソースには戦争仕掛けてるね、まさに「はしご外し」。

アバター

ベン

有名なスパイウェアだけはOKってこと?

アバター

サム

マジでふざけんなよ、テスター必須にしてからPlayストアにアプリ出すのほぼ無理になったのに、今度はこれかよ、くそGoogle。

アバター

グレース

何が理屈なの? 開発者の個人情報晒したらどうやってマルウェアから守れるんだよ? 記事読めばわかるけど、ただの権力乱用だよ。

アバター

ワット

これじゃ自分でアプリ作ってテストするのも無理になる、パッケージ名変えて登録とか面倒すぎて無理ゲーだし、登録もGoogleアカウント必須だし。

アバター

ノーラン

Androidはもう終わりでしょ。

アバター

ジョージ

GoogleがAppleの真似してるのか?

アバター

ハンナ

もう勘弁してくれ。

アバター

ロバート

多分、F-Droidでの自分のアプリは終わりだな…。

アバター

ハンナ

完全にクソだわ。 SailfishからAndroidに戻ろうと思ってたけど、一気に無理になった。

アバター

リリー

EUでどうなるか気になるな。

アバター

クリス

サイドロードの意味は自由に使えることなのに、安全にしたいなら公式ストアだけ使えばいい話だろ。

アバター

ハンナ

「非承認」開発者のアプリはインストール禁止にする権利を主張してるけど、承認されるならストア使えばいいだけじゃん?

アバター

グレース

「認証」制度を悪用して、自分たちのエコシステム以外を締め出すのは、OSにブラウザ押し付けたMicrosoftよりタチ悪い。

アバター

ベン

先週からNewPipe使い始めたばかりなのに、マジで最悪だわ。


関連記事