最近、アメリカの公共放送を支えてきた「Corporation for Public Broadcasting(略してCPB)」が2025年に閉鎖されるってニュースを見かけて、ちょっとびっくりしたんだよね💭
「え、公共放送って何?」って思う人もいるかもだけど、ここがなくなるとNPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)とかPBS(パブリック・ブロードキャスティング・サービス)みたいな公共メディアの運営が大変になっちゃうんだって✨
公共放送ってそもそも何?
ざっくり言うと、公共放送は営利を目的としないメディアのこと。広告ばっかりじゃなくて、教育や文化、ニュースを公平に伝えるために作られてるんだ🥺
アメリカでは、CPBがこの公共放送の資金の元をまとめて配ってる役割をしてて、地域ごとのラジオ局やテレビ局にお金を渡してるんだよね💡
なんで閉鎖するの?
理由は主に2つあるみたい👀
-
連邦政府からの予算が減ってること
アメリカの政治状況の影響で、公共放送に回るお金がだんだん減ってきてるんだって🥺 -
メディア環境の変化
YouTubeやNetflixみたいなネット配信が増えて、伝統的な公共放送の役割が見直されてるところもあるみたい✨
これがなくなるとどうなるの?
CPBがなくなると、
- NPRやPBSの資金調達が難しくなる
- 地域の公共ラジオやテレビが運営困難になるかも
- 教育やニュースの公平な情報提供に影響が出る可能性がある
って感じ💭
つまり、テレビやラジオで聞いてたあのニュースやドキュメンタリーが今まで通りに見られなくなるかもってこと😳
なんとなく思ったこと
わたし的には、「公共放送って無料で質のいい情報を届けてくれるから、すごくありがたい存在だったんだなぁ」って気づいた✨
それに、お金だけじゃない“公共の価値”がちゃんと守られる社会って大事だよねって思うんだ💗
たぶん日本でも似たような話があると思うけど、こういうニュースを知ることで、メディアの裏側や支え方に目を向けるきっかけになる気がするよ🥺
もし興味があったら、アメリカの公共放送やCPBについてもう少し調べてみるのも楽しいかも!わたしももうちょっと勉強してみようかな〜って感じ✨
ちょっとした発見がおしゃべりのネタになるかもだし、何よりニュースの見方が変わるかもしれないよ🧠💬
じゃあまたねっ🌸
コメント
エイダン
アメリカに超お金持ちがいて寄付してくれればいいのにね(笑)
ハンナ
もし本当に善意の億万長者がいたら絶対助けるはず。 でもありえない。
ハンナ
億万長者たちはまた豪邸を建てて自分たちの都合のいい話を広めたいだけ。
グレース
予想通り、トランプに投票した田舎の人たちに一番ダメージが行くんだろうね。
ベン
ありえない! 今やPBSキッズだけが地上波でアニメ流してるのに、それも奪われるなんて。 うちの子はトランプ嫌いに育てててよかった。
ノーラン
ホワイトハウスのエプスタイン記念ホールの費用を払わなきゃね。 バートもアーニーもごめん。
ノーラン
カタールの飛行機を大統領仕様に改造するくらいの費用だよ。 公共放送をペドフィリアのための豪華な贈り物に変えた。
サム
トランプさん、クソ野郎ありがとうな。
ハンナ
セサミストリートを潰して自分のホール作るなんて。 子どもたちは飢えてるのに王様はケーキ食べてる。
エマ
クラウドファンディングとかで集められないかな?
グレース
かつては科学と教育を大事にした偉大な国だったのに、トランプで全部ダメになった。 狂人たちが支配してるよ。 政府は国民のためじゃなくて、億万長者がもっと儲けるためにあると思われてる。
ノーラン
大量逮捕が始まるぞ。 トランプと仲間の億万長者がずっと待ち望んだことだし、児童労働法なくなれば安い子ども労働力で学校もなくせる。 安全基準も働く人の権利も全部なくなる。 何が問題あるっての? 会社が勝手に守ってくれるよ。
ハンナ
RFKからマスクが連れてきた道化まで、愚か者が支配してて共和党は大喜び。 月に行った国がフラットアース信者と科学否定者に乗っ取られた。
グレース
これは正当な政府の動きじゃない。 国家を浸食した敵の敵対行動だよ。 のんきにしてる場合じゃない。
ハンナ
アメリカを本当に偉大にした機関が消えていく。 保守派が守るどころか壊してる、まあいつものことだけど。
ノーラン
アメリカは恥さらしだよ。