「Microsoftが9000人もリストラしてるのに、なんと270億ドル(約3兆円)も利益を出してるって聞いて、ちょっとびっくりしたんだよね😳」
こういうニュースって、なんとなくざわざわしちゃうよね。人をたくさん減らすって、普通は元気なくなりそうなのに、お金はめちゃくちゃ入ってきてるって…なんか不思議じゃない?💭
CEOはAIの話が止まらないらしい
MicrosoftのCEO、サティア・ナデラさんは、とにかくAIとクラウドのことをめっちゃ話してるみたい🍀
「クラウドとAIはどの業界でもビジネス変革のエンジンだ」って言ってて、たぶんずっと頭の中AIでいっぱいなんだろうな〜って感じ🌸
でも正直、わたしは「クラウド?AI?」って言われても、なんか難しくてピンとこなくて…🤔
だけど、要は「たくさんの仕事をコンピューターの力で効率化して、ビジネスを新しくしていく」ってことらしいよ💡
人を減らしてお金は増えるってどういうこと?
ここがなんだか腑に落ちないところでさ、普通は人が辞めたら仕事減りそうだし、売上も下がるイメージあるよね❓
でもMicrosoftは、人を減らした分、無駄なコストを削って利益をグーンと伸ばしてるってことみたい✨
これはつまり、AIやクラウドの技術を使って「人の手がいらない仕事」を増やしてるからかもよね。
だから、要するに「人の代わりに機械やソフトが働いてる」ってことになりそうだな〜と思ったりしたよ🥺
AIがビジネスの「主役」になってる感じ?
ナデラさんの話から感じたのは、これからどんどんAIとクラウドが世の中のいろんな仕事を支えていくってこと。
でもそれって、いいことでもあり、考えさせられることでもあるなって思うんだよね🧠
わたしみたいに「AIって何?」って感じる人も多いと思うけど、これからの仕事や生活にすごく関わってくるのは間違いなさそう。
だから興味もちつつ、冷静に見ていくのが大事かなとも思ったりしてるよ💭
なんだかMicrosoftの話、ちょっと怖いけどワクワクもある感じ✨
AIと人の「バランス」ってどうなるんだろう?って考えると、未来のことをのんびり散歩しながら考えてるみたいな気分になるよね🌸
みんなはどう思う?AIがどんどん広がる未来、楽しみ?それともドキドキする?💬
たまにはこういう話も気楽にシェアしてみたいなって思ったよ〜🥰
コメント
ハンナ
CEOや幹部を全部AIに替えたらどう?
グレース
あの見出し、9000人が年収300万ドルもらってるみたいに聞こえるよね。
ハンナ
みんなクラウドをAIって言い張って、儲かってるものと損してるものを分けようとしないだけ。
ジョージ
要は「9000人分の給料が浮いたから儲かった。 今度はAIが無料で働く」ってこと。
ノーラン
俺もリストラされた側だ、行くぜ!
ハンナ
CEOだけじゃなくVPやディレクターもAIの話ばっか。 自分の仕事は安全だと思ってるから余計に凄いこと言うんだよ。
ノーラン
お金がなきゃ誰が買うんだよ?
グレース
B2Bで生き残っても売る相手がいなきゃ意味ない。
リリー
だから金持ち向けの店がまず潰れて、次にそれを支える店が潰れて…って連鎖が始まるんだよ。
クリス
AIが本当に仕事を助けるか、みんなに最低限の収入が保障されるかじゃないと続かない。
ロバート
間違ってたら教えてくれ。
キンバリー
IT業界は6~7年ごとにバズワードが変わってたけど、今はクラウドとAIが同時に来たんだよ。
エイダン
いつかAIがFacebookのゴミ投稿以外にちゃんと使える日が来るって信じてるよ。
ハンナ
マイクロソフトのCEO、AIの話してるの聞くだけで恥ずかしくなる。 裏ではみんなクビ切られてインドに仕事が流れてるのに。
レオ
AIが新作ゲームのアイデアを出す未来、めっちゃ面白そう…アダム・サンドラーが絡んで大もうけ間違いなし。
サム
今のAIブームがウザすぎて、逆に「AIなし! 全部人間がやります」ってサービスが売れるかもね。
グレース
260億ドル稼いで、その人たちをクビにしなければよかったのに。
リリー
バカどもはAIを魔法だと思ってるけど、AIにできることは限られてる。 何百億も注ぎ込んで黄金時代を夢見てるけど、まさに技術のエルドラドを探してるだけだよ。