拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/01 17:00

「please approve my PR」って何?プルリク承認のリアルな声にちょっと共感した話

プログラミング初心者やチームでコードを書く人なら一度は聞いたことがある「PR(プルリク)承認依頼」。 でも、実際に何度も送ってもなかなか返事がもらえない…そんなリアルな気持ちに共感しつつ、ちょっとほっこりしちゃう瞬間について書きました。
「please approve my PR」って何?プルリク承認のリアルな声にちょっと共感した話

なんとなくそう思ってたけど、「プルリクって承認してもらうまでがいちばんドキドキするよなぁ…」って最近つくづく感じてるんだよね💭

プログラミングとかチーム開発の話でよく聞く「PR(プルリクエスト)」ってやつ。これ、自分が作ったコードをみんなに見てもらって、問題なければOK出してもらうためのお願いなんだけど、実際にやってみると「お願い、見て〜!」って気持ちが爆発しちゃう瞬間があるんだよね🥺

この前、ふと思い出したのがRedditで見つけた画像なんだけど、そこに書いてあったのがめちゃくちゃシンプルで「pleaseApproveMyPR」ってだけのメッセージ(笑)でも、これがなんか妙にリアルで…何回もPRを送ってると、こういう気持ちになるのわかるな〜って思ったんだ✨


プルリクを送ったあとってどんな感じ?

  • 待つのがツライ。 承認待ちの時間が予想以上に長く感じるのはなぜなんだろう?
  • 何度もリマインドしたくなる。 でも催促しすぎると気まずいし…😳
  • 自分のコードに自信がなくなる。 ちゃんと見てもらえてるかな?って不安になるよね。

ちょっとした工夫で気持ちが軽くなるかも?

わたしが友だちに聞いた話だと、**「ちょっとした背景や理由を添えてPRを送ると、相手も理解しやすくて反応がもらいやすい」**らしいよ🧠✨

たとえば、

  • 「この部分をこう直しました。時間がある時に確認してもらえるとうれしいです!」
  • 「急ぎじゃないので、ゆっくりで大丈夫です〜」

みたいな一言があるだけで、相手のプレッシャーも減るんだって🍓


まとめると…

  • PRの承認待ちって、まるで「お願い」を何度も繰り返す小さなドキドキが積み重なっていく感じだよね💗
  • シンプルに「please approve my PR」って気持ち、めちゃくちゃわかる!🤗
  • でも、ちょっと工夫して気持ちを伝えるだけで、みんなの負担も減って、コミュニケーションがスムーズになるかもって思ったよ🌸

これからもドキドキしながらプルリク送るけど、気持ちは正直に、でも相手への配慮も忘れずにいきたいな〜って思ったんだ💭

もし同じように「承認待ち、ツラいなぁ」って感じてる人がいたら、そんな気持ちをちょっとシェアできたらうれしいなって思って書いてみたよ✨

これからも一緒にがんばろうねっ👍❣️


コメント

アバター

レオ

テストゼロなら失敗もゼロ、問題解決だね。

アバター

ハンナ

冗談抜きで、かつての職場でジュニアチームがテスト丸ごと消してしまい、復旧不能になった話。

アバター

エイダン

誰もPR承認してくれなかったから、自分で承認しちゃった!

アバター

ベン

怪しいときは証拠を消すに限る😁

アバター

ロバート

[削除済み]

アバター

クロエ

ユニットテストなんていらないよ、うちのQAエキスパート PirateSoftware に丸投げすればOK。

アバター

クリス

実際に起こるまで信じられないけど、レビュー開始直後に気づいたから被害はなし。

アバター

ジョージ

これが時々のClaudeだよ。

アバター

グレース

逆にしても通じるよね、実は。

アバター

サム

自分は絶対やらないよ! >シニアデベロッパー、汗

アバター

リリー

レガシーのフロントエンドテストは2年以上動いてる証拠なし、全部壊れてたから今は除外して作り直してるところ。

アバター

ノーラン

CI/CD通すためだけに壊れたテストを隠すのが唯一の解決策!

アバター

ハンナ

テストなし=失敗なし。 クライアントも同じことしてたけど、顧客は当然怒ってた。

アバター

ノーラン

かつてそうされたときは激怒して上司に報告し、その人にコード触らせないと宣言したよ。

アバター

ロバート

いつもこれで乗り切ってる。

アバター

グレース

「その文でコンパイルエラー出たから消しただけ。」

アバター

サラ

悲しいけど、ジュニアだけじゃないんだよね。

アバター

サム

テスト失敗? →テスト消す。 機能バグ? →関数削除。 ユーザー文句? →ユーザー削除!?

アバター

エイダン

「俺が書いた擬似コードは最高だってチームもCEOも泣いて称賛したんだ。 なのにバグ? 虫嫌いだし、もしバグあったらバイデンのせいだよ。 数字見ればオバマ政権のせいってわかるさ。 以上。」

アバター

リリー

またあの第一政権ネタか。

アバター

クリス

トランプに代表されるのは嫌だけど、的を射てるよね。

アバター

ハンナ

[無視]直したぞ。

アバター

キンバリー

「セルフドキュメントコード」って話題聞くから、自分は「セルフテストコード」って言い出した。

アバター

サム

ある人が480テスト中、テスト結果報告部分以外全部コメントアウトして「一ヶ月かけて頑張った」と言ってた。 月曜にはバッジも使えなかった。

アバター

ノーラン

// シンプルテスト

アバター

ワット

@Test

アバター

リリー

void unitTestISwear() {

アバター

グレース

// 準備

アバター

ロバート

App.startTheWholeFuckingContext();

アバター

Broolynn

DbConncector.loadFromProdDB()

アバター

// 実行

アバター

unit.funnction()

アバター

// 断言

アバター

app.values().specific file[17].is not empty();

アバター

}

アバター

だからユニットテスト書かないんだよ…存在しなければ失敗もしないから。

アバター

これは「やり尽くしたシニアエンジニアの諦め」みたいなもので、ジュニアは怖くて自発的に動けないはず。

アバター

あと、テストが腐ってるときは削除が正解な場合もある。

アバター

実はテストしてたのはジュニアが消すべきメソッドだから、結果オーライだったんだよね。

アバター

昨日ChatGPTにテスト直してもらおうとしたら、まさにこれをやられたよ。


関連記事