最近知ったんだけど、地球の温暖化対策って思ったよりうまくいってないみたいなんだよね😳💭
国連が出した新しいレポートによると、2023年の温室効果ガスの排出量がこれまでの最高記録を更新しちゃったらしいの💥✨
どうして?温暖化対策は進んでるんじゃないの?
そう思うよね~。各国が「気候変動と戦う!」っていろいろ約束してるけど、実際は排出量が減ってないんだって😵💫
ここ最近の傾向を見てみると…
- 化石燃料の使用がまだまだ多い(石炭とか石油とかね)🛢️
- 経済成長とともにエネルギー消費が増えてる💡
- 一部の国では環境政策の実施が遅れている💨
これが原因で、気温上昇が今のままだと産業革命前から約2.8度も上がる可能性があるんだって😰
2度じゃなくて2.8度?それってヤバイの?
うん、気温が2度を超えると、海面上昇や異常気象がもっと激しくなって、自然災害や生態系にも大きな影響が出るみたい🥺🌊
“2度ルール”っていうのは、国際的に「何とかここまでに抑えよう!」って目標になってるけど、それを超える可能性が高いってこと💭
一体わたしたちにできることってあるの?
そんなに大きな話になると「わたし一人じゃ無理?」って思うかもしれないけど、小さなことでも積み重ねが大事だと思うんだよね💡✨
たとえば、
- 電気をこまめに消す🔌
- 使わない車の利用を控える🚶♀️
- できるだけごみを減らす&リサイクル♻️
- 環境に優しい商品を選ぶ🛍️
これだけでも、みんなでやれば結構違うと思うの🌸
なんか、まだまだ道のりは長そうだなぁ
国連の報告は正直ちょっと怖いけど、だからこそ「やらなきゃ」って気持ちを持つのは大事だなって思うよ😌💭
未来のためにできること、いろいろ考えていきたいな~って最近よく思ってるんだ🥺💗
コメント
ハンナ
計画はあっても、誰も実行しなければ意味がないよね。
ベン
いやー、驚いた! 何十年も警告されてきたのにね。
ロバート
やっと国連が動いたから、具体的な行動が見られるかもね。
ノーラン
気候変動に対抗するための過激な行動も道徳的に必要になるかもしれない。 かなりヤバいよ。
リリー
新たな気候約束があっても、この世紀末までに最大2.5度の温暖化が続くって国連が言ってるよ。
クリス
大排出国はもっと早く深く削減を約束して、1.5度以内に抑えるべきだってさ。
グレース
2024年の世界の排出量は前年より2.3%増、主にインド、中国、ロシア、インドネシアが原因だって。
ハンナ
富裕層はもっと金が欲しいから許し続けて、ネットで抗議しても何も変わらないよ…いつかね(皮肉)。
ジョージ
世界を動かす金持ちは利益が減るのを嫌がるから、気にしてないんだよ。
ワット
計画は行動に移さなきゃ意味がないって、世界に言いたい。
エマ
テイラー・スウィフトにプライベートジェットやめろって電話しようか。
クロエ
2.5度の温暖化は悪いけど、まだ何とかなるレベル。
ロバート
「住めない地球」じゃないし、昔の最悪シナリオよりはマシだよ。
ミア
気候変動は曲線を曲げて、少しずつ良い方向に進んでるよ。
サラ
あれは計画というよりアイデアで、実際はただの提案レベルだったね。
サム
数年前に気候変動との戦いは無理だと諦めたよ。 政治の本気度が足りないし、米国が無関心ならもうダメだね。 適応するしかない。
ノーラン
世界の権力者は地下シェルターを作ってる。 もうそれだけで彼らの本気度は分かるよ。
リリー
気候変動は寒暖や湿度の極端化で、どこがどう変わるかの公的モデルはないけど、気象予測モデルはかなり正確らしい。 もしそんな技術があれば数兆円の価値がある。 土地購入先を見ればヒントがあるよ。
クリス
ザッカーバーグはハワイに長期的に土地を買ってるから、そこが住みやすくなる可能性が高いね。









