拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/18 10:00

暗号化メッセージは自由じゃない?デンマーク司法相の発言がちょっと気になる話

デンマークの司法大臣が「暗号化されたメッセージアプリでのやり取りはみんなの自由じゃない」って言い出したよ、って話から考えてみたよ。 通信のプライバシーってどういうこと? をゆるっと解説💡
暗号化メッセージは自由じゃない?デンマーク司法相の発言がちょっと気になる話

なんとなく暗号化されたメッセージアプリって、誰でも自由に秘密の会話ができるイメージあるよね?わたしもそう思ってたんだけど、デンマークの司法大臣が「暗号化メッセージでのやり取りは全員の市民権的な自由じゃない」って言ったんだって😮‍💨

これ、ちょっと衝撃的じゃない?つまり「みんなが何でも隠れて話せる自由はないよ」って感じ💭

そもそも暗号化メッセージって何?

簡単にいうと、LINEやWhatsAppみたいなアプリでのメッセージが、勝手に誰かに見られないようにガッチリ鍵をかけてる仕組みのこと✨
安心して話せるから、プライバシー守れるし便利だよね🍓

でも、問題はここ👇

なぜ「自由じゃない」って言われたの?

デンマークの司法相によると、犯罪捜査とか安全保障のためには、警察や国がメッセージを見られたほうがいい場合があるらしいのよね💥
つまり、完全な暗号化は犯罪を見逃す原因になるっていう考え方💭

これって、「プライバシー守る自由」と「安全を守る自由」がぶつかってる感じ😳

どういうことが起こるの?

  • 犯罪グループが安心して悪いことを計画できちゃうかも
  • テロ対策や児童虐待の捜査が難しくなるかも
  • 警察が関係ない人のメッセージまで覗く危険もある

こんなジレンマがあるんだって⚖️

わたし的に考えたこと

正直、メッセージの自由って大事だと思うけど、「全部バレないのが当たり前」ってのは難しいのかもね💡
でも逆に「全部見られてるかも」って思うと、ちょっと息苦しい気もしちゃう😶‍🌫️

結局、「どこからどこまでが安心できるプライバシーなのか」って、すごく難しい線引き問題なんだなぁって改めて感じたよ✨


この話、普段スマホでメッセージ使ってるだけだとあんまりピンとこないけど、身近なプライバシーの問題につながる大事な話なんだなって思った💭
これからもこういうニュースにはアンテナ張っておきたいなぁ🌸

ひとことアニメーション表示ON
うわっちょっとびっくりしたかも😳

コメント

Ataror of Nolan

ノーラン

この男はEUのChatControlプロジェクトの仕掛け人で、民主主義を壊そうとする独裁者だ。

Ataror of Aidan

エイダン

じゃあ、オープンな社会を作ろうよ。

Ataror of Aidan

エイダン

銀行口座や株、支払いも全部オープンにしよう。

Ataror of Sadie

サム

デンマークの法務大臣、プライバシーは政治家だけの権利じゃない、くたばれ。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

まずはあいつからだ。

Ataror of Nolan

ノーラン

あいつはバカ野郎だ!

Ataror of Christian

クリス

これは間違いじゃない、政府の監視なしで自由に話せることが大事なんだ。

Ataror of Nolan

ノーラン

政治家が最初だ。 暗号化なし、特権なし、行動は全部リアルタイムで監視、記録されるべきだ。 嫌なら黙れ。

Ataror of Luis

リリー

個人情報は守りたいよ、変な奴らにカード情報を狙われてるんだから。

Ataror of Nolan

ノーラン

こういう連中は即刻クビにしないと、世界中でな。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

じゃあ君のチャットやブラウザ履歴、個人資料も全部見せてよ?

Ataror of Sara

サラ

(意味不明な言葉なので翻訳省略)

Ataror of Robert

ロバート

みんなのためにね*ただし政府や軍、企業、権力層は除く。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

西側諸国が一丸となって国民監視を推進してるの、IDアップロード義務化やVPN・暗号化規制も激化してて、本当にイヤな感じだよね。

Ataror of Nolan

ノーラン

まずは政治家から。 全部の株やメッセージ公開させてから話そう。


PICKUP
関連記事