3Dモデリングって、なんだか専門的すぎて触ったことない人も多いと思うけど、実は「形をいじる」ってシンプルな作業がたくさん詰まってるって知ってた?💡
最近、Web上で動く3Dモデリングアプリの開発に関わってて、そこに「押し出し(extrude)」や「面の作成・削除・分離」っていう機能を入れてみたんだよね✨
押し出しって何?なんで面を作ったり消したり分けたりするの?
ざっくり言うと、「押し出し」は平らな面をポコッと伸ばして立体にする操作。
例えば、平らな四角の形から、立方体みたいな形を作る感じ🧱
でも、3Dの世界って複雑で、ただ押し出しただけじゃ思い通りの形にならないことも多い。
そこで、「面を作る」ことで新しい面を足したり、「面を消す」ことで余分なところを取ったり、「面を分離する」ことでパーツごとに分けられたりするんだよね👀
実際に使ってみると…
最初は「これって何に使うの?」って思ったんだけど、使ってみると結構楽しい⚡️
たとえば、キャラクターの手足を作ったり、家具のパーツを細かく調整したりする時に大活躍する感じ。
それに、このアプリはブラウザだけでサクッと使えるからパソコンに重たいソフトを入れなくていいのもポイント高い🐣
コードも公開してるよ!
もし興味があったら、GitHubでコードも見られるよ👇
https://github.com/sengchor/kokraf
わたしもまだまだ勉強中だけど、こういうツールがもっと気軽に使えるようになると、3Dモデリングへのハードルが下がるんじゃないかなって思うんだ💭
まとめ
- 「押し出し」で面を伸ばして立体を作る
- 「面の作成・削除・分離」で形を自由にカスタマイズ
- ブラウザで使えるから手軽
3Dモデリングって難しく見えるけど、意外と身近に感じられるかもしれないね🥺✨
ちょっと興味が出たら、ぜひチェックしてみてほしいな💗
コメント
クリス
ジオメトリツール見たよ。 押し出しは距離指定できると便利だし、面削除は孤立頂点の処理をちゃんとしないとメッシュが壊れるよ。 面分離は強力だけど、新しい形状を選びやすくしてほしいな。 あと、Undo/Redoの履歴パネルがあれば複雑な作業で助かるよ。 基本機能はしっかりしてるね。
レオ
すごいね、いい仕事だよ👏
エイダン
カッコいい!
ベン
どんなライブラリ使ってるの?