最近ニュースで、「アメリカのパスポート没収に関する新しい法案」が話題になってるの知ってる?💭
なんでも、マルコ・ルビオっていう議員が提出した法案で、「思想監視」みたいな強い権限を持って、特定の人のパスポートを取り上げられるようにするらしいんだよね😳
ちょっと待って、それって自由を制限する感じじゃない?って思ったんだけど、実は背景が複雑で…一緒にざっくり見てみよう✨
そもそも何が問題なの?
アメリカのパスポートって、普通は「海外旅行に使う身分証明」のイメージだよね🌸
でも最近の法案では、もし政府が「その人がテロに関わってるかも」とか「国の安全を脅かす行動をするかも」って判断したら、パスポートを取り消せるようにするって話らしい💡
つまり、物理的な行動だけじゃなくて、「思想」や「意図」までチェックされちゃう可能性があるわけで、これが「思考警察」みたいって言われてる理由なんだ🥺
どうしてこんな法案が出てきたの?
正直、政府からしたら「テロとか危険人物が海外に逃げたり、動き回るのを防ぎたい」って気持ちはわかるんだよね👍
でも、「疑い」だけでパスポートを奪うのは正しいの?っていう疑問も出てくるよね🤔
今までも「国家安全保障」という理由でパスポートを取り消すことはあったけど、この法案はもっと権限を強化して、判断基準もゆるくなるかもって話でちょっと怖いところ💭
これって私たちに関係あるの?
普段、日本にいる私たちにはちょっと遠い話に感じるかもだけど、考えてみてほしいのは…
- 自由ってどこまで守られるべき?
- 政府にどれだけの権限を渡すのが正解?
- 疑われただけで、大事なものを奪われるのはどう思う?
こういう問題は、どこの国でも起こりうるし、いつも大事に考えておかないといけないテーマだよね🌸
まとめると…
- マルコ・ルビオ議員が提案した法案で、テロなどの疑いがあればパスポート没収の権限が広がる💡
- これは「思想」や「意図」までチェックできる可能性があって、自由の制限につながるかも🥺
- 政府の安全確保と個人の自由、どちらも大事だからバランスがむずかしい🤔
- 私たちも自由って何か、改めて考えさせられる話なんだなって感じたよ🌸
なんか難しそうだけど、自由を守るってすごく大切なことなんだなぁって思ったよ💭✨
もっといろんな情報を知って、頭の片隅に置いておきたい話だね🧠👀
コメント
ノーラン
「なんで俺たちのことファシストナチスって呼ぶんだよ!」-ファシストナチスからの一言。
ジャック
マルコ・ルビオにプーチンを戦犯と呼ばせてみたら、すぐにビビるから見ものだよ。
グレース
彼らはもう権力を手放す気も未来の選挙結果を尊重する気もないみたいだね。
サラ
毎日オンラインにアクセスするのが怖いよ、あの政権がまた独裁者みたいなこと考えてるから。
ハンナ
共和党がどんどん悪質かつファシスト化していくのには毎回驚かされるよ。
エイダン
嫌いな人たちのパスポート取り上げて国外逃げられなくするの? 空港まで送ってあげればいいのに(笑)
ミア
#DoItForCharlie のハッシュタグでエプスタインのファイル公開を求めよう、彼も望んでるはずだ。
ハンナ
共和党に投票し続ける人たちへ、せめて自分たちがファシストだって認めてくれない?
クリス
キューバ系移民として皮肉な話だよね。
チャーリー
まじで中国が香港を封鎖した方法そのものだよ! 政治で自由な移動を制限するのは、ほぼ政治犯収容所と同じだ。
ベン
1930年代に逆戻りしてる……悲しいけど誰も止められそうにない。 ファイルの公開を!
ノーラン
アメリカ憲法の修正第1条は信教の自由や言論の自由を守ってるのに、ルビオはその誓いを裏切ってる。 誓いを破る奴は自分の汚物にまみれろ。
ロバート
自分たちに政府批判者の国外脱出を禁止する権力を与えるなんて、最悪だよ。 言論弾圧もヤバいけど市民の自由な移動を制限するのは恐怖のレベルが違う。
ジョージ
じゃあもし民主党にこの権力が渡って、最初にパスポート剥奪されるのがトランプとルビオだったら、文句言わないよね?