なんか最近、映像やニュースがめっちゃ早く拡散されるなあと思ってたら、またすごい事例があったみたい😳
アメリカのチャーリー・カークさんっていう政治活動家が銃撃された時の、かなり生々しい映像がネット上にあふれたんだって💡
こういう映像って昔はテレビとか大手新聞が「見せてもいいかどうか」を決めてて、かなりフィルターかけられてたよね?
でも今回は、その「メディアの門番」があんまり効いてなくて、SNSとかYouTubeとかでバンバン広まっちゃったんだってさ🌸
メディアの“門番”役が薄れている?
昔のニュースって、編集長や記者さんが「これを伝えるべきか」「見せるべきか」っていうジャッジをしてた。
でも今は、スマホ一台で誰でも映像や音声を投稿できるから、情報のコントロールがすごく難しくなってる感じがするよね🤔
今回のカークさんの事件の映像も、すぐにネットで広まって「これって見ていいの?」って迷う人も多かったみたい。
でも逆に言えば、大手メディアが伝えなかったり隠したりしてた事実も、普通の人が直接知れるようになったってことでもある👀✨
でも、広まるスピードが速すぎてしんどい
正直言うと、こういう衝撃的な映像が勝手に広がるのはちょっと怖いなって思う🥺
映像の内容を見て心がざわざわすることもあるし、何が真実なのかも自分で見極めるのがむずかしい💭
それに、SNSで一気に拡散されるから、ニュースの裏側や事件の背景をちゃんと理解する前に「映像だけ」が先行しちゃうこともあるよね。
これからどうなるんだろう?
だからこそ、情報を受け取る側も少しずつリテラシーを上げていかないといけないのかもって感じてるよ🧠💡
「ただ見る」じゃなくて、「なぜこれが拡散されてるのか」「誰が発信してるのか」ってところにも気をつけたいなあって。
昔より自由に情報を得られるのは嬉しいけど、そこには責任もついてくるんだなって思った💭✨
なんだかんだで、ネットの世界ってすごく変わってきてるんだなーって改めて気づかされた出来事だったよ🥺🌸
コメント
ハンナ
あの動画はネットにあふれる暴力映像の氷山の一角で、有名人だから注目されてるだけだよ。
グレース
そう、コロラドの銃乱射事件にはほとんど触れられてないよね。
ベン
乳首見るにはID必要なのに、子どもがチャーリー・カークの恥をさらす動画は簡単に見られるって、どうなってんのこの社会。
クリス
この著者の意見はちょっと変わってるし、9/11の時はニュースが残酷映像を平気で流してたのを覚えてる? SNSのせいにするのは違うと思うよ。
ノーラン
彼みたいな連中が望んでるのは検閲なしの自由だけで、ポルノ以外の規制が右派プラットフォームで特に目立ってるんだ。
ロバート
正直、この映像はみんなに見てほしい、特に銃規制反対派に。 実際に起きてる悲劇をリアルに知るべきだ。
ジャック
ウクライナの映像を見たらどうなるか…想像してみてよ。
サラ
Live LeakやRottenを見たことない世代がいるのをつい忘れちゃうよ。
ジョージ
彼は公の場で約200人に撮られてたから、カメラアングルが豊富なんだよね。
ハンナ
ぶっちゃけ彼が誰か全然知らなかったけど、結局ただのアルトライトの怒り商売屋だったんだよ。 数が多すぎて追う気にもならない。
グレース
昨日も学校銃乱射があって、ウクライナの女の子が地下鉄で刺されたのに、なぜかチャーリー・カークの件だけ過剰に騒がれてるのが不思議だ。
サム
今の時代にタイタニックがあったら、「救命ボートは右翼インフルエンサーが優先」ってなりそう。
ベン
この動画が自分の閲覧にはかなりうまく遮断されてて驚いたよ。
エマ
自分はグロ好きじゃないし、どこにあるかも知らなかったけど好奇心で探したら超時間かかった。
リリー
こんなに見えないようにされてる「難しい」映像って他にもどれだけあるんだろうね。
ロバート
何十年も続く銃暴力を誰も対処しない現実を誰も見たくないんだろうね。
ノーラン
こいつは子どもに公開処刑を見せるべきだと言ってたのに、自分の死の映像は削除しろって、今の政治はほんと逆だよ。
エイダン
誰か動画のリンク持ってない?
ミア
まあ予想通りだよね、ニュースは幅広い層向けに過激な映像は出さないけど、探せばTwitterとかで見つかるし。
リリー
これってもう何年も続いてることで、第一修正憲法の一部だと思ってたよ。