最近、UCLAのエンジニアが開発した脳波でロボット義手を動かせるウェアラブルな装置の話を聞いたんだけど、これが想像以上に面白いんだよね💡✨
この装置は体に貼るだけで、手術とかしなくても脳の信号を読み取ってロボットの手を動かせるんだって。麻痺がある人たちの生活にすごく役立ってるらしいけど、ふと思ったんだ。これって他にどんなことに使えるんだろう?って🤔
脳からの信号で操作できるって、どこまでいけるの?
まず気になるのは「操るロボットや機械がどれくらい離れていても大丈夫なんだろう?」ってこと。例えば地球と月の距離だと、光の速さでも信号が届くのに1.3秒かかるんだとか😳
1.3秒のタイムラグって、ロボットを動かすにはちょっと長い気がするよね。ボタン押すのと違って、「思った瞬間に動く」感覚が大事そうだし。
だから、地球から月の表面にいるロボットを思い通りに動かすのは、今のこの技術だと少し難しいかも💭
でも宇宙ステーションからなら?
ここで面白いのが、「月の周回軌道にある宇宙ステーションからならどうだろう?」って話。地球から月よりも近いから、信号の遅れもほとんど気にならなくなるはずなんだって🛰️✨
もし軌道上の人が頭の中で命令を出して、月面のロボットがそれを即座に実行できるなら、月の基地建設とかも効率的に進むよね。
なんかSFっぽいけど、将来的にはそんな未来も現実になるかも…って思うとワクワクしない?🥺💗
他にもこんな可能性があるかも⁉️
-
災害現場で遠隔操作のロボットを使う
声や手が使えない状況でも脳波で操作できると、レスキューの助けになるかも! -
重機や乗り物の操作
手を使わずに思っただけで動かせれば、作業効率がぐっと上がりそう。 -
VRやゲームでの新しい体験
思考だけでキャラクターを動かせたら、ゲームの世界がもっとリアルに感じられそう🎮💭
なんとなく難しい話に聞こえるかもだけど、脳と機械がつながるってことは、体の不自由な人を助けるだけじゃなくて、新しい暮らしのスタイルや働き方も変えていく可能性があるってことなんだなぁと思ったよ🧠✨
いまはまだ試作段階だけど、これからどんな展開があるのか楽しみだね💡🌸
コメント
ハンナ
障害者向けに普及する前に、誰かが絶対エロ道具にしそう。
ジョージ
新技術は大体セックスか戦争で最初に使われるよね。
チャーリー
ファーリーたちは電子の耳や尻尾の操作に使いそう、今も簡単な装置で似たことしてるし。
グレース
月面建設は多分、脳と繋がる技術よりAIロボが遠隔操作される方が現実的。
ロバート
正直、軌道から脳操作ボットで月作業する方が効率的で安全だし、宇宙飛行士がいちいちスーツ着なくて済む。
キンバリー
スマートグラスに思考で話しかけられたらいいよね、スマホが静かにやりとりできるようになったように。
ワット
使いやすさと直感性次第だね。
ノーラン
絶対にエロ業界が飛びつくよ!
リリー
認知症治療技術への一歩になるかもね。
エイダン
この技術のマネタイズ、考えただけでワクワクする。 無料プランは左腕4動作、標準プランで右腕も使えて、プレミアムは料理までできるとか?
クリス
まるでNeuralinkみたいだけど、脳幹に穴開ける必要はない感じ。
レオ
俺なら3本目の腕を縫い付けて脳で操りたい、シヴァみたいにね。
ロバート
工場の危険作業にすごく役立ちそう。 木工場とか怪我が多いし、安くないと結局代わりを雇うだけだけど。
グレース
宇宙基地でも使えそうだけど、研究目標としてはどうかな。 NASAやCNSAはまず人を送り込んで生存しつつ多彩な作業をこなす方法を探すべきだと思う。
ベン
実際にこのインターフェースを装着した写真ってある?