拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/07/31 11:00

個人情報をネットでばらまいちゃった…どうしたらいい?怖いのはこれから?

フルネームや電話番号、住所がネットで漏れちゃった! そんなときに考えるべきことや、今からできる安心策をざっくりまとめてみたよ。

最近、ネットでちょっと怖い体験を聞いたんだ。海外の人にモノを売ろうとしたら、取引がうまくいかなくて、相手にお金を返せって言われて…。しかも、その時点でフルネーム・電話番号・住所まで教えちゃってたんだって😳

「これってヤバい?何が起こるの?」って不安になるの、すごくわかる✨


そもそも個人情報が漏れると何が怖いの?

ざっくり言うと、悪用されるリスクがあるってことだよね💡

  • なりすまし(本人になりすまして悪さする)
  • フィッシング詐欺のターゲットになる
  • 勝手に金融サービスを申し込まれる可能性もある
  • ストーカーや嫌がらせの危険もゼロじゃない

特にマレーシアみたいに個人情報の保護がまだ弱い国だと、対処も難しいかも…💭


じゃあ、何から手をつければいいの?

実は焦って全部変えなくても大丈夫。まずは落ち着いて、できることから始めよう

1. 重要なアカウントのパスワードを変える

銀行、SNS、メールなどは強力なパスワードに変更しておくのが◎
パスワードマネージャーを使ってるなら、そのまま新しいパスワードを作ろう👍

2. 金融機関に連絡して状況を伝える

カードの不正利用を防ぐため、相談窓口に連絡するのも効果的🧠
もし身に覚えのない請求があったら、すぐに知らせる準備を!

3. 電話番号の変更はケースバイケース

迷惑電話やSMSが増えたり、不審な連絡が来るようなら変えるのもありだけど、
むやみに番号を変えると周囲にも迷惑かかるし、慎重にね💭

4. 住所については警戒しつつも冷静に

直接家に押しかけるような事件はまれだけど、念のため郵便物のチェックはしっかりと📬


いちばん大事なのは「気づくこと」

怪しいメールや電話が来たときに「おや?」って気づけることが被害を防ぐ最大の武器だからね🎀
普段からセキュリティに気をつけてるなら、そんなに悲観しなくて大丈夫だよ✨


わたしも、ネットで知らない人に自分の情報を渡すのって怖いなぁって思う💭
でも、怖がりながらもちゃんと対策すれば、いざというときのダメージは減らせるから安心してね🥺💗

もし心配だったら、信頼できる人や専門家に相談するのもおすすめだよ!ネットは便利だけど、怖いこともあるから、ちゃんと守っていこうね🌸


コメント

アバター

ロバート

1. u/reconsheepさん、まだならルール読んでね。 (これは自動リマインダーです)

アバター

リリー

2. 昔はその情報、電話ボックスに置いてある本に印刷されてたんだよね。

アバター

ハンナ

3. みんなの名前や携帯番号、住所はもうネットに出回ってるよ。

アバター

クリス

4. FacebookやLinkedInを組み合わせれば、簡単に探せるよ。

アバター

エイダン

5. 連絡先なくしても、みんなプライバシーに無頓着だから結構戻ってくるんだよね。

アバター

レオ

6. これだけじゃ悪さはできないし、みんなどこかに個人情報あるからあんまり気にしすぎないで。

アバター

リリー

7. 昔は「電話帳」ってものがあったんだよ。

アバター

ロバート

8. 心配しなくて大丈夫、その情報は誰でも無料で見れるから。 脅されたりしなければ問題なし。

アバター

ジョージ

9. アフリカやインドからWhatsAppの詐欺メッセージが来るかもね。

アバター

ミア

10. 自分は3年で4回も住所や生年月日、社会保障番号が流出したけど、今のところ被害はないよ。

アバター

キンバリー

11. 個人情報は常にチェックして、基本情報だけならまだラッキーだと思って警戒してね。

アバター

サラ

12. 電話帳って知ってる?

アバター

ノーラン

13. 銀行を名乗る詐欺電話や郵便も来るから注意して。

アバター

リリー

14. 銀行や役所に電話して、口頭パスワードを設定すると安心だよ。 カナダではできるんだ。

アバター

クリス

15. アメリカでは身元盗難があれば州や市から通知が来て、FBIにも報告されるよ。

アバター

サム

16. 例えば「ミネソタで怪しい買い物があったけどあなたはカリフォルニアに住んでるから詐欺だ」みたいな感じ。

アバター

ハンナ

17. 無料のクレジット監視サービスが数ヶ月つくけど、正直あまり役に立たないよ。

アバター

クロエ

18. 多分何も起きないよ。 PayPalで色々売買しても変なメールや訪問はないし。

アバター

ベン

19. 気になるなら電話番号を変えちゃうのも手だよ。

アバター

ハンナ

20. 流出したのは今? ネットには何十、何百ものデータ業者があなたの情報を持ってるよ。


関連記事