拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/17 17:00

ドイツは「ChatControl」を支持しないって知ってた?少数派の抵抗が実った話

EUの議論で問題になっている「ChatControl」。 ドイツがこれを支持しなかったことで、プライバシーを守る少数派の声が生きた理由についてわかりやすく解説します。
ドイツは「ChatControl」を支持しないって知ってた?少数派の抵抗が実った話

最近、ネットで「ChatControl」っていう言葉を見かけて、なんだろう?ってちょっと調べてみたんだ💭
どうやら、これはEUが提案してる、SNSとかメッセージアプリの中身を勝手に監視しちゃう仕組みのことらしいのね😳

ChatControlって何?ざっくり説明すると

簡単に言うと、SNSやLINEみたいなチャットの中身を、悪いことに使われてないか勝手に探し出すシステム✨
例えば、子どもを守るために、犯罪の兆候があるメッセージをAIが見つけて警察に教えちゃおうっていう感じ💡

でも……これって正直、ちょっと怖いよね?
メッセージのプライバシーが丸見えになっちゃうかもしれないから、自由な会話ができなくなるんじゃないかって心配する人も多いんだ🥺

ドイツはなぜ「ノー」を選んだの?

実はこのChatControl、EUの中でも賛否が分かれてて、ドイツは「支持しない」って態度を貫いてるんだよね👍
理由はシンプルで、プライバシーの侵害につながるリスクが大きすぎるから
ドイツは昔から個人のプライバシーを大切にする文化があるし、テクノロジーに頼る監視には警戒心を持ってるみたい🌸

しかも、ドイツの議会にいる少数派の議員たちが、ちゃんと声をあげてブロックしたんだよね。
みんなが安心してネットを使えるように守ろうとしたってこと✨

これからどうなるの?

EU全体ではまだ意見が割れてて、ChatControlがどうなるかはまだ決まってない。
だけど、ドイツの動きは「簡単に監視社会にはさせないぞ」っていう一つのメッセージになってる気がする💬

わたしみたいにネット使うことが当たり前な人は、自分の情報がどう扱われてるか気になるよね❣️
だから、こうした議論があるのはすごく大事なことだなーって思ったよ✨


なんとなく気づかなかったけど、監視されすぎるのって怖いって思うのは普通のことだよね?
ドイツの少数派がちゃんと声をあげてくれて、ちょっとホッとした感じもあるかも💗

ひとことアニメーション表示ON
ホッとしたよね安心したっ💗

コメント

Ataror of Robert

ロバート

また来るよ、忘れないでね。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

政治家たちが何してるか、誰に金もらってるか全部公開する逆チャット監視が必要だと思う。

Ataror of Christian

クリス

いいニュースだけど、いつか絶対通るから、安全に回避できる技術も用意しとかないとね。

Ataror of Liliana

チャーリー

ありがとう!

Ataror of Luis

リリー

ドイツ連邦議会はもう妥協案を話し合ってるよ。

Ataror of Kingston

グレース

ドイツでは通信の秘密(基本法第10条)があるから難しいかもだけど、EUでチャット監視が通らないように反対するのは大事だよね。

Ataror of Nolan

ノーラン

過半数どころか、EU人口の65%も集まらず完全アウト! 未決定が全部賛成でもダメ!

Ataror of Brooklynn

ハンナ

反対と中立を一緒にしたこの地図はマジで嫌い。

Ataror of Robert

ロバート

ああ、良かった。

Ataror of Valentina

ベン

これ本当? そうだと言ってくれ。

Ataror of Sadie

サム

よし、自由を侵害したやつらを刑事罰に追い込もう。 罰しないと毎年同じ戦いになるだけだ。

Ataror of Leo

レオ

ドイツとそのリーダーたちに愛を誓います。

Ataror of Brian

ミア

地図が緑に変わってくの嬉しいけど、まだ赤と青の国も頑張らないとね。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

本当よかったけど、もうギリギリの勝負は勘弁。 賛成国はもっと考え直してほしい、こんなの狂ってるよ。


PICKUP
関連記事