拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/15 14:00

40年ぶりに消えた、パナマの「海の命綱」って知ってる?

パナマの海で40年も続いてきた大切な海流が突然なくなった話。 自然のつながりや環境の変化を身近に感じられるお話です。
40年ぶりに消えた、パナマの「海の命綱」って知ってる?

なんかさ、パナマの海にずーっとあった海流が40年ぶりに消えちゃったんだって😳💭

これ、ただの海の流れの話じゃないんだよね。実はその海流、パナマの海にとって超重要な「命綱」みたいなものなんだって✨

パナマの海流ってどんなやつ?

パナマの沖には「エルニーニョ現象」とか世界の海をつなぐ大きな流れがあるんだけど、その中の一つが「コスタリカ海流」って呼ばれてるの。これが魚やプランクトンを運んで、海の生き物たちのごはんになったり、漁業にもめっちゃ大事な役割を果たしてるんだって🐟🍴

でも最近、その海流が40年ぶりに姿を消したらしいんだよね。これってかなり衝撃的で、海の生態系にめちゃ影響ありそう💦

なんで消えちゃったの?

気候変動とか海水温の上昇が関係してるらしいんだけど、実はまだ研究が進んでる段階らしいの。だから正確には「なぜ消えたのか?」はまだはっきりしないんだって🤔🌡️

でも、海の流れが変わると魚の動きや産卵場所も変わるから、漁師さんたちも困っちゃうし、生態系のバランスも崩れやすいんだよね😵‍💫

どんな影響があるの?

  • 魚が少なくなるかも🐠→地元の人たちの生活にも影響!
  • 海の生き物の種類が変わるかも🦀→生態系が不安定に…
  • 漁業や観光にも響くかも💸→地域の経済にダメージも?

こういうのって、遠くの出来事に見えて実はけっこう身近な問題だったりするんだなって思うよね🥺💭

ちょっと考えちゃうこと

海の流れが消えちゃうって、なんか地球のSOSみたいに感じるよね。わたしも普段はあんまり環境のこと考えなかったけど、こういうニュース聞くと「自分にできることってなんだろ?」って思っちゃう💡✨

自然ってほんとに繊細で、ちょっとした変化が大きな影響につながるんだなぁって改めて感じたよ🌸🧠


読んでくれてありがとう。なんかちょっと自然のこと、身近に感じてくれたらうれしいなって思うよ🥰✨

ひとことアニメーション表示ON
うーん…海が苦しんでるみたい🥺

コメント

アバター

ベン

こんな大災害が起きたら、地域も世界もどれだけ影響が広がるか想像もつかないよね。

アバター

ハンナ

スミソニアン熱帯研究所はこんなこと言ったら予算カットされそうだな。

アバター

クリス

今年初めてインドからチベットにモンスーンが来たし、地球の気候の流れが本当に変わり始めてる。 警告ずっと無視してきたツケだよ。

アバター

リリー

パナマ湾の湧昇流が2025年に初めて起きず、弱まった貿易風が原因と科学者が報告。 漁業や海の生態系に大きなリスクだって。

アバター

ロバート

この季節の湧昇流は40年以上観測されてきたけど、今年は途絶えてしまった。 気温低下や生産性の上昇が激減し、風の変化が原因らしい。 海のシステムが崩れ始めているんだ。

アバター

グレース

熱帯の湧昇流は重要なのにモニタリングが甘い。 海と気候の観測を強化する緊急性が高まっている。

アバター

ジャック

これ、未来学か崩壊系の話か分からなくなるほどヤバい状況だね。

アバター

ミア

昔は未来学と崩壊系で議論もあったけど、両方フォローして悩んでたなあ。

アバター

マックス

乾季に北の貿易風が湧昇流を起こし、冷たく栄養豊富な水が魚やサンゴを支えてきたけど、それが崩れている。

アバター

ノーラン

ノルウェーでも熱記録が破られ、9月なのにまだ暖かい。 今年は46年で一番変な夏だよ。

アバター

サム

みんな魚がほぼ絶滅寸前なのを忘れてるけど、中国は南極でクリル漁までやってる。 海は酸性化してクラゲしか生きられないスープみたいになってきた。

アバター

ハンナ

研究予算全部カットしろよ、知らなきゃ幸せだからな! /皮肉だよ。

アバター

ジョージ

科学的にはもうみんな詰んでるってこと。

アバター

リリー

イギリスだけど、メキシコ湾流が止まったらロンドンはカルガリーと同じ緯度になって、冬の気温が15度も下がるのに準備できてないよ。

アバター

ハンナ

大事な話だけどPNASって雑誌、本当に? って感じ。

アバター

グレース

こういう話はアメリカがちゃんと科学を尊重するリーダーを選んでからでいいんじゃない?

アバター

ベン

カリフォルニアの西海岸も同じ状況じゃないの?


関連記事