なんとなく「量子インターネット」ってすごく未来っぽいイメージあるけど、実は今使ってる普通のネット回線でできるかもしれないって話、知ってた?💡
ちょっと前に大学のエンジニアたちが、通常のインターネットプロトコルを使って量子信号を光ファイバーで送る実験に成功したってニュースがあったんだ🌸これ、すごくない?
量子インターネットって何?
ざっくり言うと、量子インターネットは量子の性質を使った新しい通信方法のこと。
普通のインターネットは0と1のデジタル信号でやりとりしてるけど、量子インターネットは量子ビット(キュービット)を使うから、今のとは違ったすごい性能が期待されてるの✨
特に「量子もつれ」っていう不思議な状態のまま遠くに情報を届けられるってとこがポイントなんだけど、これがすごく繊細で、信号が途中で壊れちゃうのが問題だったんだよね💭
いままでの課題は?
いままでの量子通信は、専用の機器や特殊な回線が必要で、しかも長距離だと信号が弱くなってしまってたみたい。
だから、普通に日常で使ってるネット回線では量子情報が壊れちゃって通信ができなかったんだ🥺
でも今回の発見は?
大学のエンジニアがやったのは、今ある標準的なインターネットのプロトコルを使って量子信号を送ったってところ!📡
普通の光ファイバー回線を使って、「量子もつれ」の状態を壊さずに信号を届けられたって報告されてるんだよね。
つまり、特別な回線をわざわざ作らなくても、今のインフラを活用できちゃうかもしれないってこと!
これは何が嬉しいの?
- コストが抑えられる:新しい設備を作らなくていいから、お財布にやさしい✨
- 実用化が早くなるかも:今のネットで量子通信が広まったら、技術の普及がスムーズになりそう!
- セキュリティの向上:量子通信は情報を盗まれにくいから、安心感アップ👍
なんか、量子通信=めちゃくちゃ特別なものってイメージだったけど、意外と近い未来に身近になるのかもって思うとワクワクするよね🥳
ただ、まだまだ研究段階だから「すぐに使える!」ってわけじゃないけど、こういう着実な一歩が積み重なって未来の通信を作ってるんだなぁって感じたよ💭
なんていうか、ふだん使ってるネットがちょっとだけ賢くなっていくって、想像すると面白くない?👀✨
これからも注目していきたい話題だなーって思うよっ💗
コメント
ハンナ
これって実際に何の役に立つの?
クリス
ペンシルバニア大の技術で、今の光ファイバー網で量子信号を絡まったまま送れるようになったらしいよ。
グレース
普通のネットはデータを測って送るけど、量子は測ると壊れちゃうから、量子信号を光信号にくっつけて一緒に運ぶって仕組みなんだって。
ロバート
でも結局、経路の全部に専用チップが必要で、機器変えないとダメだから一般にはまだ厳しいね。
ハンナ
暗号かけてるなら、量子暗号は鍵交換にしか使えないし、実際の通信にはあんまり意味ないかも。
ジョージ
隣の新しい街はシュレディンガーのネットだけど、俺はまだSpectrum使ってるよ。
ベン
みんなが期待してる量子ネットは、ケーブル不要で距離も無制限のはずだよね。
エイダン
今の流行りはAIだよ、AIネットが欲しいってば。