拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/09/01 16:00

20年後には消えてるかも?今の「当たり前」テクノロジーたち

いま普通に使ってるけど、20年後にはもう見かけなくなってるかもしれない毎日のテクノロジーについて考えてみたよ。 身近なものが急に消えるって、なんだか不思議で面白い話!

なんとなくそう思ってたけど、意外とあっという間に姿を消したテクノロジーってあるよね💭

昔は当たり前だったファックスや固定電話、VHSテープ、気づいたら周りからいなくなってた😳 ふつうに使ってたのに、急に「もう使わないよね?」的な存在に変わるのって、不思議だなーって思うんだ✨

そこで、これから20年くらいで消えちゃうかもしれない「いまの当たり前」を考えてみたよ🧠

いま使ってる「これ」が消える!?予想リスト

🚗 今の車はどうなる?

自動運転とかEVとか話題だけど、ガソリン車が完全になくなることはありそうだよね👀
乗り物の形自体が変わって、もっとスマートになりそう。
でも「車」としての存在は残ると思うけど、いまの「自分で運転する」タイプは減りそう💡

💸 現金はどうなる?

最近はスマホ決済がめちゃくちゃ増えてるけど、紙のお札や硬貨がなくなるのは時間の問題かも
実際にお財布を持ち歩かなくなった人も多いし、使う機会も減ってきてるよね🍃

💳 プラスチックのクレカも?

クレカもカードじゃなくてスマホやウェアラブル端末で支払う時代が来るかも。
もう財布いらない生活、想像できる?楽ちんだよね✨

🎓 大学はどう変わる?

コロナでオンライン授業が増えたけど、伝統的なキャンパス型大学が今のまま続くかは疑問
ネットで学べる環境がもっと進化して、学び方自体が変わっていくかも。
ただ「大学って場所」に価値を感じる人はまだまだいると思うけどね💭


こうして考えてみると、「当たり前」が変わるのって気づかないうちに進んでるんだなーって実感するよね🥺
わたしも昔はファックスの使い方すら知らなかったけど、そんな存在があったなんて今思うとびっくり✨

この先、どんなものがなくなるのか想像するのはちょっとわくわくするし、逆に「残っててほしいなあ」って思う物もある🌸

みんなはどんなテクノロジーが消えると思う?🤔💬

ひとことアニメーション表示ON
なんか不思議で面白いよねーね💭✨

コメント

アバター

グレース

ソフトは全てサブスク型になるよ。

アバター

リリー

地元の新聞が168年の歴史に幕を閉じて、今年で紙媒体がなくなるんだ。

アバター

ハンナ

地上波テレビはネット配信が進むと設備維持が高すぎて消えていくかもね。

アバター

クリス

ストリーミングは広告分析が超進んでるから、広告主にはめちゃ便利なんだよね。

アバター

ロバート

全部が衛星放送になって、今の技術のハイブリッドになる可能性もあると思う。

アバター

ロバート

追記:地上波テレビが消えるのは望んでないよ。 自分もアンテナ使ってるし毎日見てる。

アバター

グレース

ただ、データ収集ビジネスが収入源になってる今の流れを考えると、地上波のモデルは古くて変わるだろうね。

アバター

ジョージ

詳しいハードの話は避けるけど、プライバシー面で今よりズカズカ侵入する形になるかも。

アバター

ロバート

ちなみにHAMラジオは最高で絶対消えないよ。

アバター

ハンナ

今のSNSは問題だらけで、国がいつか規制してフェイクニュースを封じると思う。

アバター

グレース

プラスチックのクレカやデビットカードは消える気がするよ。 スマホや時計、指紋認証で払うのが当たり前になるから。

アバター

クロエ

昔の技術がまた流行ると思う。

アバター

ハンナ

全部自動化されると楽しさがなくなっちゃうんだよね。

アバター

ベン

FAXマシンを復活させてほしい、頼むよ!

アバター

ロバート

あと、紙の手紙や郵便も絶やさないでくれ!

アバター

グレース

追記:いや無理だな。 宇宙の熱的死のあともFAX送って紙で指切ってる気がするわ。

アバター

リリー

物理的な現金は想像より早く消えそう。 ほとんどの国でデジタル決済が主流だし、若い世代は紙幣ほぼ使わない。

アバター

リリー

国が中央銀行デジタル通貨を導入したら、10年~20年で現金はなくなるかも。

アバター

サラ

ちょっと技術じゃないけど、短い動画とかのコンテンツは早くなくなってほしい。

アバター

サラ

それが今のうつや不安、社交下手、モチベ低下、時間の感覚異常、記憶力低下の原因のひとつだと思うから。

アバター

サラ

パンデミックのせいにされがちだけど、短尺動画はその頃から流行ってて、今もまだあるからね。

アバター

グレース

地元の車屋さんは減ると思うよ。 車メーカーがディーラー以外の修理を締め出してるし。

アバター

グレース

ロボタクシーも増えて、小規模経営はキツイからね。 車の修理は特別なサービスみたいになるかも。

アバター

ハンナ

新車はファームウェア更新でレンジが突然悪化して、新しい高いモデルに買い替えるしかなくなるんだ.

アバター

ノーラン

キャッシュが消えるって言う人に聞きたい、頑張るストリッパーはどうなるんだ?

アバター

クリス

オゼンピック系が長期的に効けば、心臓手術はレアケースになるかもね。

アバター

ロバート

FAXはまだ現役だよ。 医療業界はFAXなしじゃ回らないんだ。

アバター

エイダン

VHSやDVD、ビニールレコード、カセットも大復活中。 実は消えてなかっただけ。


関連記事