なんだか最近、「光ファイバーとかもう古いよ!今は衛星ネットの時代!」っていう話が増えてきてるみたい💭スペースXっていう宇宙関係の会社が、アメリカの州に向けて「光ファイバー網(高速ネットのケーブル)は税金のムダ遣いだから止めて、うちのスターリンクっていう衛星ネットに助成金全部まわせ!」って言ってるんだって😳
これ、ちょっとびっくりじゃない?でもよく考えると、確かにネットの繋がり方って変わってきてるよね…今回はその話をゆるっと整理してみるよ🌸
スターリンクって?なんでそんなに推してるの?
スターリンクは、SpaceXが打ち上げてるネット衛星のサービス✨地上にケーブルを引かなくても、空に飛んでる衛星から直接ネットが届くから、田舎とか山奥でもけっこう速く繋がることが売りなんだ💡
だから「遠くの地域にも早くネットを届けたい!」っていう地方政府とかにはありがたい存在かも。助成金をもらって展開を広げたいって感じかな🧠
でも光ファイバーはぜんぜん古くなったの?
いやいや、光ファイバーは今でもかなり速くて安定したネット回線の代表選手だよ👍ただ問題は…
- ケーブルを地面に埋めるのがめっちゃお金かかること
- 開通まで時間がすごくかかること
特に田舎の広い地域だと、ケーブルを張り巡らせるのが非効率だし、その維持費もバカにならない…みたいな事情があるんだ😮💨
スペースXが「光ファイバーはムダだ!」っていう理由は?
スペースXの意見をかんたんにまとめると…
- 光ファイバーはコストが高すぎて、税金のムダ遣いになっている
- スターリンクならもっと速くて安いサービスを提供できる
- だから州は光ファイバー計画をやめて、スターリンクに助成金を全部回せ
って感じ。
でもこれ、スペースXからしたら「スターリンク売りたいからそう言ってるだけじゃ?」って勘ぐっちゃうよね😆💭
ほんとにスターリンクだけでいいの?
ここが悩ましいところ。
スターリンクは地形に左右されず使いやすいけど、天気とか衛星の混雑で繋がりにムラが出ることもあるみたい。光ファイバーは安定感バツグンで、たくさんのデータをサクッと送れる✨
だから…
- 都市部やネット需要が多いところでは光ファイバーがやっぱり強い
- 遠くの山奥や災害時に繋がりやすいのは衛星ネットのスターリンク
みたいに、両方の良さを活かす形が理想な気もする🥺
まとめ:どっちがいい?って話じゃなくて…
要は「どんな地域にどんなネットを届けたいか」で変わるんだよね💡
スペースXはスターリンクをもっと広めたいから、これからも州とか連邦政府に「助成金はこっちに!」ってゴリ押ししてくるはず。
でも僕ら利用者目線でいうと、いろんな選択肢があるのが一番ありがたいよね✨
これからのネット環境がどう変わるか、ちょっと注目してみると面白いかも🫶
コメント
ノーラン
この負け犬は公共インフラ投資に群がるだけで何か他にやることあるのかよ?
グレース
絶対にない。 みんな光回線を使うべき。 Starlinkは信頼できるネットじゃない。
ノーラン
ほぼゼロの遅延より衛星の遅延の方がいいのかよ。
リリー
全部良いけど、政治や国の味方してネット切られたら終わり。
サム
俺のStarlinkがケタミン中毒のガキの気まぐれじゃなかったとしても使わないね。
ハンナ
光回線ユーザーだけどこれはクソ。 田舎の限られた選択肢の中で一番ダメなやつ。 木があれば電波遮られるし、天気が良ければ光の半分の速度だけど遅延はもっと悪い。 結局これ税金の無駄だよ。
サラ
人口少ない田舎限定なら役立つけど、都会じゃ使い物にならないし、マスクと関係なければまだマシなのに。
クリス
劣った製品の会社に全部助成金やるか、地元技術者を雇ってちゃんとしたサービス複数に配るか、どっちがいいのかね?
ロバート
同意したら今度はデータ制限来るよ、無線は有線に勝てないから。 今は利用者少ないから成り立ってるだけ。
キンバリー
光こそが正解だよ。 100Mbpsのクソ回線から1Gbpsに安く変わったし、独占もなくなって選択肢が増えて最高。
ミア
昔はStarlink好きだった。 田舎の人やダイアルアップ使いには救世主だったのに、イーロンが台無しにした。
サム
とにかく彼は大嫌い。
リリー
もしプーチンとかが宇宙で悪さしたらどうする? エネルギー兵器で衛星を壊したり、小さい弾丸を撃ったり簡単にできると思う。 悪意あるやつに衛星壊されたら終わり。 海底ケーブルも危ないけど国内の光回線の方がまだ守りやすい。
ノーラン
新案:イーロン・マスクを追放するためにICEに電話攻撃しよう。 賛成?
ハンナ
Starlinkに頼ってる人で「光回線なんていらん、Starlinkでいい」なんて思ってる奴いないよ。 高いし天気に弱いし、ケタミン中毒のヤバいやつが経営してる。 田舎者にとっては光回線が来るまでの最悪の妥協案だよ。