最近ちょっと変だなと思ったことがあって、Googleが現職大統領の認知症に関するAI検索結果をブロックしてるらしいんだよね😳✨
同じような検索を他の前大統領については普通にAI結果を見せてるみたいなのに、なぜか今の大統領だけNGっていう…。これ、なんでだろう?って気になったから、ちょっと調べてみたよ💭
AI検索結果がブロックされるってどういうこと?
普通、Googleの検索で質問すると、最近はAIがグイグイ答えてくれるじゃん?🤖💡
でも、今回のケースでは「現職大統領の精神状態」についての質問をすると、AIが答えようとする結果をGoogleが表示しないようにしているみたいなんだよね。
理由としては、「誤情報や中傷のリスクを避けるため」って書いてあったけど…うーん、なるほどね🤔
なんで現職だけ?過去の大統領ならOK?
ここがめっちゃ気になったところ💭
同じ「認知症」とか「精神状態」に関するAI検索は、過去の大統領については普通に結果を見せてるんだよ。
でも、現職の大統領だけデリケートに扱ってるんだね。
これは政治的に敏感な話題だから、誤解や偏った情報が大きな影響を及ぼすのを防ぐ目的って感じかな?😮💨
AIの情報って信用していいの?
この件を知って、わたしはふと思ったんだけど…
AIが教えてくれる情報って、全部が正しいわけじゃないんだなぁってこと。よく考えれば当たり前だけど、ついついAIだったら間違いない!って思いがちじゃん?
でも、こういうセンシティブなテーマに関しては、「正確さ」と「公平さ」を保つために制限かけることも必要なんだなぁって感じたよ🥺✨
まとめると…
- Googleは現職大統領の認知症に関するAI検索結果をあえてブロックしてる
- 過去の大統領に関しては普通にAI検索結果を表示している
- この対応は、誤情報や偏見が広がるのを防ぐためっぽい
- AIの情報は便利だけど、デリケートな話題では使い方に注意が必要
なんだか、AIができることとできないことの境界線が見えた気がしたんだよね🌸
この話、調べてみてかなり考えさせられたよ〜💭✨
コメント
ハンナ
もし本当なら、かなり危ない前例だよね。
ハンナ
テック企業ってホントすぐ折れるよな、完全に骨抜きだわ。
ノーラン
ネットの情報は全部、何か買わせたり特定の考えに誘導するための仕組みだって覚えといて。 信用するなよ。
グレース
調べたけど、トランプの認知症についてはAI要約なしだね。
ベン
バイデンの認知症ならAIで答えるのに、トランプだと黙るのはどういうこと?
クリス
これ、中国でプーさんが検索禁止になってるみたいな感じじゃない?
ハンナ
YouTubeも保守系や宗教系をゴリ押ししてくるけど、興味ないって設定しても意味なし。
ノーラン
グーグルいらないよ。 トランプは認知症だし、それは最初の選挙前から明らか。 名前忘れるし、違う名前で呼ぶし、衝動抑えられないし、階段も一人で無理。 話も脱線ばっか。 バイデン批判は多いのにトランプの状態にはみんな黙ってるの、不思議すぎる。
ノーラン
もちろん認知症だよ。
エイダン
ダックダックゴー参上。
グレース
「dementia」ならちゃんとサイト出るけど、スペル間違えたりすると…
グレース
AIが「概要なし」って止まったりするんだよね。
サム
もうAIの嘘は全部切っちゃえよ。
サム
グーグル使うのやめてAIなんて信用すんな。
サム
叫んでるのはマジで大事だから。 グーグルが潰れるのをこの目で見たいんだ。
ハンナ
「Don't Be Evil」ってのは嘘っぱちだね。