拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/14 00:00

Ringの監視、プライバシー侵害ってマジ?カメラ買った私たちの正直な気持ち

Ringが「令状なしでユーザーのプライバシーを侵害する」と発表した話。 セキュリティにお金をかけたのに、こんな事態ってどう思う? 実は他人事じゃないかも…

最近、Ringが「令状なしでユーザーの映像を提供する」って発表したらしいよって話を聞いて、ちょっと頭の中がぐるぐるしちゃった😳✨

だってさ、自分の家の安全のためにカメラやシステムを入れてるのに、その映像が勝手に他人に見られちゃう可能性があるなんて…なんか裏切られた気分にならない?🥺💭

セキュリティ製品に大金はたいたのに…どうして?

わたしの友達にもRingのカメラをガッツリ設置してる人がいるんだけど、「まさか自分の映像を令状なしで提供されるなんて思わなかった」って言ってたの。これって結構ショックな話だよね💦

  • 家の中や庭にカメラを置いて「安心」を買ったはずなのに
  • それが本当に守られてるのか疑問になる
  • しかも高いお金を払っているのに…なんかモヤモヤが残るよね😮‍💨

どうする?全システム撤去?それとも我慢?

このニュースを聞いて、すぐに全部外すって人もいるみたい。でも「すぐに撤去するのも面倒だし、でもこのままだと嫌だし」ってジレンマを抱えてる人が多いみたい。わたしも未開封のRingの箱を持ってて、まだ設置してないんだけど、なんだか「ちょっとラッキーだったかも」って思ったよ😂🎀

守られているはずの「プライバシー」が…

問題は、Ringのシステムが「監視される側」のプライバシーを守る仕組みじゃなくなっていることだよね。これが意味するのは、例えばこんな感じ👇

  • 映像や音声が「関係者以外もアクセスできる」かもしれない
  • 自分の行動や会話が知らない間に監視されている可能性
  • 高額なセキュリティ機器が逆に「見られる道具」になるかもしれない

なんか、セキュリティ会社がユーザーの味方じゃなくなる時代なのかな…🥲💡

まとめ:ちょっと立ち止まって考えよう

もし家を守るためにセキュリティを考えているなら、どんな会社が運営しているのか・プライバシー保護の仕組みがどうなっているのかをちゃんとチェックしたほうがいいかも。そして、今回のRingの件はその大切さを教えてくれた気がするよ

わたしもこれからもっとよく調べて、自分の大事なプライバシーを守るためにどうすればいいか考えてみようと思う💭🧠

みんなも同じような気持ち、あるんじゃないかな?🥺🌸

ひとことアニメーション表示ON
うーん…なんかモヤモヤするね🥺

コメント

アバター

ハンナ

みんな、そういうデバイスはもうやめようよ。 Ringカメラにスピーカー、リビングや寝室の監視カメラとかマジでおかしい。 家の中でもスマホ持ち歩かなくなったし、スマート冷蔵庫とか温度調節とか全部ネットにつなぐのやめた。 無駄すぎる。 あと子供と散歩してるだけなのにRingに撮られるのも嫌だし、マイクが拾う音もすごい。

アバター

グレース

プライバシーの問題でRingは絶対使わなかった。 警察や近所にデータ提供してるって公表される前から、GoogleでRingやNestのライブ映像が検索できたの覚えてる。 もし家に付いてたらすぐ変えるけど、最近はあまり見ないけどまだ見れてる人いるかもね。

アバター

クリス

カメラがクラウド経由じゃないと見れない時点でアウトだったんだよ。 やっと本音を言い始めただけ。 真のプライバシーが欲しいなら、自分でハードディスク管理して家だけで見れるシステム作るしかない。 外から見れる時点でプライバシーは終わり。

アバター

リリー

まだRing使ってる人いるの? うちは全部ローカルサーバー管理でデータは外に出さない。 クラウドのサブスク使うなんて信じられない。

アバター

ハンナ

どの会社もやってると思うから便利でも絶対家には入れない。

アバター

ノーラン

顔も知らない他人が自宅のカメラ持って立ってると思ってみ? 警察がその人に話してて、自分は丸裸で監視されてるようなもん。 AmazonやGoogleが来て、その人にデータ買って払ってるのもヤバい。 最初からこのゲームは仕組まれてた。 Ringやサードパーティがアクセスできるセキュリティならもう負けてる。

アバター

ワット

サブスク必要なセキュリティ機器は絶対買わない。 これもその理由。

アバター

ジョージ

誰がこんなのに驚くんだよ。 100%予想通りだった。

アバター

クリス

どの会社もこうなると思っておいたほうがいい。 トラッキングされたくなければ自力でやるしかない。 自分のカメラ用意してラズパイ繋いでLAN経由、ホームサーバーで管理して、VPN使ってスマホから安全に見れるようにすれば盗み見は防げる。

アバター

サム

なんでみんなやめないの? ただの流される羊じゃん。

アバター

ハンナ

RingもGoogleも買わない。 Amazonもボイコット。 それだけ。

アバター

ロバート

うちもRingのドアベルを普通のに替えようと思ってたところ。 家の中にネットワークカメラは絶対つけないけど、引っ越したばかりで便利かなと思った。 映像機能は4年間で数回しか役に立ってないし、電池切れても別に困らなかった。

アバター

レオ

知り合いで自分でセキュリティ会社やってる人がいるけど、バスルーム以外の部屋にカメラだらけで全部遠隔でも見れる。 遊びに行った時、何もかも録画されてて気まずかった。 そんなに詳しくてもハッキング怖くないのかな? 知らない脆弱性だってあるだろうに、よく家のプライベート晒せるよな。

アバター

ハンナ

Ringカメラ持ってるなら、そもそもプライバシー気にしてなかったんだろうね。


関連記事