拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/04 01:00

EPAが「温室効果ガスは健康に危険じゃない」って言い出した話がちょっと気になる件

アメリカの環境保護庁(EPA)が、地球温暖化の原因とされる温室効果ガスは「人の健康に危険ではない」って見解を示したニュースをわかりやすく解説。 どうしてそんな判断になったの? ってところをゆるっと掘り下げてみたよ。
EPAが「温室効果ガスは健康に危険じゃない」って言い出した話がちょっと気になる件

なんだか最近、アメリカの環境保護庁(EPA)が「温室効果ガスは人の健康に危険じゃない」って言い出したらしいんだよね😳💭

え、ちょっと待って…それってつまり、地球温暖化が健康被害の原因じゃないってこと?って思ったんだけど、実はこれ、ただの一言じゃなくて、政策や規制の根拠を変えようとしてるって背景があったみたいなんだ✨

EPAがそう言った理由って?🤔💡

EPAはもともと、二酸化炭素とかメタンみたいな温室効果ガスが「公衆の健康や福祉を脅かしている」と判断してて、それをもとに排出規制を進めてきたんだって。

でも最近の発表では、その「危険性の認定」を見直して、温室効果ガスが直接的に健康に危険を及ぼしているとは言えないって結論を出したの。

これって何かっていうと、政治的な背景や規制を緩めたい勢力の考えが色濃く反映されてるんじゃない?って感じるよね🥺💭

なんでそんなことするの?政治と環境のせめぎ合い🌸

アメリカではトランプ前大統領の時から、環境規制をゆるくしようって動きがあったんだ。実際、温室効果ガスの取り締まりを強化すると、経済活動や企業の負担が増えるからね。

今回のEPAの見直しも、そうした政治的な圧力や経済優先の考えが背景にあるって専門家は指摘してるよ。

もちろん、科学的には温室効果ガスが気候変動を引き起こし、それが間接的に人の健康にも影響があるって証拠はたくさんあるんだけど…EPAの公式立場は微妙に違う方向へシフトしちゃったってわけ。

なんかモヤモヤするけど、わたし達にできることは?👀✨

こういうニュースを聞くと「じゃあ温暖化対策なんて意味ないの?」って思っちゃいがちだけど、そうじゃないよね。

  • 気候変動は世界的な問題で、科学者の間ではほぼコンセンサスがある
  • EPAの決定はアメリカの一つの政府機関の判断であって、世界の意見とは違う場合もある
  • わたしたちは日々の生活でエコを意識することが無駄にならない

ってことを忘れないでほしいなって思うよ💗

それに、情報が変わったり、政治が動いたりする中で、自分で調べて、考えて、行動するってことが大事なんだなぁって改めて感じるよね。


なんか最近はニュースも複雑で、ホントに何が正しいのか迷っちゃうけど、わたしはこういう話を聞いたらまず疑問を持って、チョット立ち止まって考えるようにしてるんだ🧠✨

みんなも「温室効果ガスの影響って本当はどうなんだろう?」って思ったら、また一緒に調べてみようね🎀💬


コメント

アバター

ハンナ

次は『EPAが鉛中毒は嘘でアスベストは安全と言い出す』のを待ってるよ

アバター

ベン

やっと安心できる! ずっと温室効果ガスで地球温暖化がヤバいと思ってたけど、このEPAなら大丈夫そう。 マイクロプラスチックもどうにかしてくれないかな

アバター

ノーラン

いい加減、最悪の未来から抜け出して基本的な科学を信じようよ。 無理なお願い?!

アバター

クリス

やっぱり政府は信用できないね。 中国のほうがデータは信頼できそう。 これからはヨーロッパの情報に注目するよ

アバター

ジョージ

結局、『ドント・ルック・アップ』の話みたいになってきたね、すごい

アバター

リリー

化石燃料発電所の風下に住む人はぜんそくや癌が増えて医療費が何十億もかかってるのは周知の事実だよ

アバター

サム

でも児童虐待者が安全だって言うんだよ、だって彼ら(GOP)は化石燃料業界からお金もらってるからね

アバター

ロバート

カーター大統領がまだいたらよかったのに。 未来のために尽力したのに、問題だらけの大富豪が半年で全部ぶち壊したよ

アバター

ジャック

じゃあEPAの建物内のCO2濃度を4%以上にしても問題ないってこと? それなら安心だね

アバター

エイダン

もうすぐ農作物にBrawndoを水やりしてもいい? それとも1年待つ?

アバター

ハンナ

環境派も気候活動家も、暑くなる問題から手を引く大転換に備えてるみたい。 EPA長官リー・ゼルディンは『気候変動教に刺客を突き立てる日だ』って言ってるよ

アバター

チャーリー

今年は観測史上最も暑い年で山火事もハリケーンも強まってるのに、この動きは止められるかもしれないけど通ればバイデンの気候政策は終わりだ

アバター

グレース

専門家も『行政は気候変動の危険認定を覆して責任逃れしようとしてるだけ。 これは化石燃料業界への大盤振る舞いだ』と指摘してる

アバター

ワット

6月には化石燃料発電所の温室効果ガス規制をすべて撤廃する案も出てる。 EPAは米国の発電所の排出は世界的に見て小さいし減ってるから影響は少ないって言ってるよ

アバター

ミア

自由市場が問題を起こしておいて、自分で解決はしないんだよね

アバター

リリー

この記事が出る前日に国連が『気候変動は存在を脅かす問題』と公式に認めたばかりなのにね

アバター

ロバート

環境を守るためだけの組織があったらいいのに、本当に夢みたいだ