最近、軍事の世界でAI(人工知能)を使った兵器システムが急速に進んでいるって話、聞いたことある?わたしも最初は「なんでそんなに急ぐの?」って思ったんだけど、実は大きな国際的な駆け引きが背景にあったんだ💭
ペンタゴンがAI兵器に注目する理由って?
アメリカの国防省、つまりペンタゴンは、中国やロシアがAIを軍事技術に積極的に取り入れているのを見て、「負けてられない!」って感じで急いでAIを兵器に組み込もうとしてるんだって😲
- AIで早く正確な判断をさせることで、敵の動きをすばやく察知したり、攻撃や防御の決断を即座に下せるようにしたいらしい
- でもこれが、「核兵器の発射判断にもAIを使う」って話になると、めちゃくちゃ怖いことになるんだよね💦
AIが「核戦争」をより身近にする?
核兵器って、今までは人間の判断で使うかどうか決めてた。でもAIが関わると…
- AIが敵の行動を誤認識してしまうリスクがある
- もしAIが「攻撃されてる!」と間違って判断したら、自動的に核兵器を使う指令を出しちゃうかも?
- そんなことになったら、止めるのがすごく難しいんだって🥺
この状況を、「AIが自動で核戦争のスイッチを押す“終末兵器”みたいなもの」って呼んでる専門家もいるんだよね。なんか映画の話みたいだけど、現実になりつつあるっていうから驚きだよね😳
それでもAI兵器を急ぐ理由は?
うーん、ペンタゴンの考えはこうだよ👇
- 相手国に先を越されたら不利になるから、どうしても自分たちもAIを取り入れた兵器を持たなきゃいけない
- いわゆる「軍拡競争」ってやつだね💡
- でも、これがエスカレートすると世界が危なくなるってジレンマもあるんだよね
これからどうなるのか?
まだはっきりはわからないけど、専門家はこんなことを言ってるよ👀
- AI兵器のルール作りが急務
- 人間のコントロールを絶対に失わない仕組みが必要
- 技術だけじゃなくて、政治や国際協力も大事になってくる
わたしもまだよくわかってないところもあるけど、なんとなく「AIってただ便利で楽しいもの」だけじゃなくて、使い方次第で世界の安全にも大きく影響するんだなぁって気づいたんだ✨
これからもこの話、ちょっと注目していこうと思うよ📌
コメント
リリー
AIに騙されて母親を殺した人もいるし、AIが武器を直接操る前に破滅を招くかもね。
ベン
こういう話、映画で見た気がする。
ハンナ
これはただのAI恐怖煽りで、感情を刺激するための流行り言葉使ってるだけだよ。
グレース
軍がAIを使い始めるのは当然だけど、もうすぐターミネーター級のAIが来るってのは完全に大げさ。
クリス
AIの危険性は語ってきたけど、安全対策に金をかけなかったのは痛手だと思う。
ノーラン
アメリカが中国やロシアにAI競争で負けたらどうなるかは明らかだよ。
クロエ
AIを触れば触るほど、ただの高度な検索エンジンっぽい気がしてきた。
ノーラン
武器にAIを使う競争でアメリカが遅れたら、滅亡は中国かロシアから始まるだけで結末は同じだ。
ロバート
スタンフォードの研究でAIが戦争ゲームをしたら、みんな攻撃的で核まで使おうとしたんだって。 AIは escalation は得意だけど、de-escalationはわからないらしい。
ジョージ
ターミネーターやウォーゲームみたいなAI暴走の映画みたいで怖いけど、現実はペンタゴンが人間の判断を絶対手放さないと言ってるよ。
クリス
でも最新AIを国防に急いで導入してて、自律的に動くシステムも増えてるから油断できないらしい。
リリー
現代戦は速すぎて人間が追いつけず、核の発射決定もAIに頼る可能性があるって怖い話だ。
ハンナ
中国は知らないけど、ロシアに期待するのは無理だよ、腐敗で何も作れないから。
ノーラン
むしろ中国とロシアはアメリカを騙して技術を盗もうとしてるかもね。
レオ
ドローンとAIが本領発揮したら、戦場に人間はいなくなりそうだよ。
エマ
500メートル先にいつでも攻撃できるドローンがいるなんて、もうそんな時代が来るかも。
サム
スカイネットの話が出てくるよね、AI暴走の映画全部無視されてるけど。
ロバート
結局、ジョン・コナーみたいな救世主はいるの? 守らなきゃいけない子供とか。
リリー
敵より多くて良い地下壕を早く作って、地上の破壊を避けつつ優生学で再建するしかないね。
ミア
ちなみに半ドイツ人の医者が歩けるようになる確率も上がるよ。
クリス
今の時代、ドクター・ストレンジみたいな話も変じゃないよね、世界は無能やエゴで滅びて、必死な人だけが食い止めようとしてる。
ハンナ
結局、老害が現実を見ずに誰かのせいにしてるのが原因さ。