拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/26 22:00

子ども向けアニメで奴隷制を「たいしたことない」って教えるの?話題の動画が気になる理由

最近ネットで広まった子ども向けアニメ動画が、奴隷制を軽く扱いすぎてるって話。 動画を作った会社の狙いや問題点をわかりやすく解説するよ。
子ども向けアニメで奴隷制を「たいしたことない」って教えるの?話題の動画が気になる理由

なんだか信じられない話だけど、子ども向けのアニメで奴隷制を「そんなに大変じゃない」と教える動画が話題になってるんだよね😳💭

これ、アメリカで人気の教育系YouTubeチャンネル「PragerU Kids」が公開した動画なんだけど、内容がちょっとびっくり。奴隷制の問題点や過酷さにあまり触れずに「奴隷制はそんなに悪いことじゃない」みたいな印象を与えちゃってるって批判されてるの💡

どんな動画?ざっくり説明すると

動画はカラフルで、子どもが見やすいアニメ形式。でも話してる内容は…

  • 奴隷制度について「昔は普通だったし、そこまで大変じゃない」って感じ
  • 「奴隷の人たちは幸せだった」みたいな言い回しもあるみたい(え、マジで?)
  • かなり偏った視点で、奴隷制の残酷さを軽視してる部分があるよねって声多数

なんか、「教育」っていうより「特定の考えを押し付ける」意図が強いみたい💭

この動画の背景にあるものって?

PragerU(プラガー・ユー)は右派系の政治的団体が運営してる教育メディアで、社会問題や歴史の解釈を独自の視点で発信してるところ。
今回の動画も、子どもに「右派の考え方を自然に受け入れてほしい」っていう狙いがあるみたいなんだよね✨

この会社の共同設立者さんは、「子どもたちに保守的な価値観を伝えたい」と公言してるし、教育の場での中立性やバランスよりも「自分たちの理想を教えること」を優先してる感じがする👀

どうしてこんな動画が問題になるの?

  • 奴隷制は人権の侵害であり、被害の事実を軽んじるのは問題
  • 歴史をただの「意見」や「価値観の押しつけ」に変えてしまうリスク
  • 子どもたちが本当の歴史や社会の複雑さを知らないまま、偏った情報だけを覚えてしまう恐れがある
  • 学校や公共の教育と違って、誰でも自由に発信できるYouTubeの怖さもあるよね🥺

なんだかモヤモヤするけど…

わたしも最初は「えっ!子ども向けにそんな動画作っちゃうの?」って正直ビックリした💦
でも、こういう「誰がどんな情報をどう伝えるか」がすごく大事だよね✨

特に歴史とか社会問題って、簡単に「こうだよ!」って答えが出せないことばっかりだから、偏った見方だけを押し付けられるのはイヤだなぁって思う🥺

だから、親や先生は子どもに色んな視点から学ぶ機会をちゃんと用意してあげるのが大切なんだろうな〜って感じる今日この頃だよ🌸


こんなふうに最近のネット社会では、教育コンテンツにもいろんな意図や問題が潜んでることがあるから、ちょっと気をつけてみるのもアリかもね💡✨

ひとことアニメーション表示ON
これはムカつくよねほんとムリ🥺💢

コメント

アバター

ハンナ

奴隷にされるほうが殺されるよりマシだって? 当時の文化が何を普通だと思ってたか考えろよ。

アバター

クリス

神から授かった絶対的な道徳を語る連中が言ってるんだぜ。

アバター

ノーラン

右派の非営利メディア会社? デニス・プレイガーが金持ちじゃなくてロケットも買えなくてイライラしてるだけだよ。

アバター

レオ

最近までネット政治見てなかった人は知らないかもだけど、彼らの動画は若いゲーム好きの男子に歴史を歪めてばら撒いてたんだ。 ピューディパイとWSJの揉め事に便乗してね。

アバター

サム

俺にはPragerUはPredatorU(捕食者U)にしか見えない。 若い子たちがハマるのも無理ないよ、「男尊社会なんて嘘で批判する奴らはお前らを憎んでる」って繰り返し言われてるから。

アバター

グレース

彼らはいつもリンカーンが共和党だったって言い訳に使うけど、リンカーンは実際良いと思ってるのかな?

アバター

ノーラン

これはマガ(MAGA)信者が大騒ぎしてる洗脳だけど、彼らは全然問題視してない。 ずっと投影してるだけで、社会は偽物の“怒り”に甘えるのやめるべき。

アバター

クリス

まだ気づいてない人へ、南部の保守主義は南部の福音主義が土台で、白人至上主義を神の正当化にしようとしてるだけ。

アバター

ハンナ

Projects 2025に投票すればProjects 2025が来る、誰もが予想できたよね…

アバター

ロバート

PBSに寄付しよう。

アバター

サム

奴隷制度は楽しくてかっこいい、仕事の訓練で食事と寝床つきとかマジかよ?

アバター

サム

「奴隷たちが笑ってるのは働いて経済に貢献してるからさ!」追記:「他に選択肢(死)があっただけだしむしろマシだろ」

アバター

グレース

コイツらは本気で昔の奴隷制度に戻そうとしてる。 アメリカはドイツがホロコースト否定やナチを扱うのと同じように奴隷制と南軍を処罰すべきだ。

アバター

ハンナ

火事もないのに「火事だ!」って叫ぶ自由はないし、奴隷制度が大したことないなんて言う権利もない。

アバター

ハンナ

彼らは子供の洗脳をよく言うけど、それが保守主義者を作る唯一の方法なんだよ。 ちゃんと世界を知る人は左に寄る傾向がある。 プレイガーもオレンジヒトラーもクソだ。

アバター

サム

奴隷にされるほうが殺されるよりまし? そんな二択しかないのかよ。

アバター

サム

それマジで狂ってるわ。


関連記事