拡張機能研究所

おすすめのブラウザ拡張機能をマンガ形式で紹介!

2025/08/21 20:00

短縮URLは便利だけど、怪しげURLのほうがちょっと面白いって話🕵️‍♀️💻

いつもの短縮リンクじゃなくて、わざと「怪しい」感じに見えるURLを作るちょっと変わったWebアプリを作ってみたよ。 ITセキュリティ好きの友達に送りたくなる、そんな遊び心を紹介します✨

なんとなく短くてスッキリしたURLって便利だなーって思うけど、逆に怪しげなURLって見ててワクワクしない? そんなわけで、この前の午後を使って自分でちょっと変わったリンク短縮アプリを作ってみたんだ💡

普通の短縮URLは「https://bit.ly/abc123」みたいにシンプルで分かりやすいけど、わたしが作ったのはあえて見た目が怪しいURLに変換するのがポイント✨


怪しげURLってどんな感じ?👀

例えば、

URLの見た目だけで「これ、本当に安全かな…?」って思わせるのが狙いなんだ💭


なんでこんなことやるの?

正直、普段使いにはあんまり実用的じゃない😳 でも、わたしの友達にはITセキュリティ好きが多くて、そういう人たちにちょっとしたジョークとして送ると面白いかなって思って💗

怪しげなURLを見て「これ怪しいよね!」って盛り上がれるツールって、意外とないし、自分で作っちゃったら楽しそうだなーって✨


作ってみて気づいたこと🔧

  • URLを短くするだけじゃなくて、見た目の「怪しさ」を演出するのがポイントだった
  • こういうネタ要素の強いツールって、自分が楽しむために作るのが一番合ってるかも
  • 意外と「怪しげURL」って送る相手を選ぶ必要があるなって思った(笑)

もし興味あったら、わたしが作ったこの怪しげリンク生成アプリも見てみて👉 https://robbb.in/shady

使い道は限られてるけど、ちょっとした遊び心を共有したい時には役に立つかも? そんな感じで試してみてね🥳✨

ひとことアニメーション表示ON
怪しげURLで遊び心炸裂だよね✨

コメント

アバター

サラ

old.reddit.comのリンク作ってみたけど、97%redditだって分かっててもクリックするの怖かった、成功失敗どっち?

アバター

ベン

いい演出だね、google.com試したら怪しいリンクにリダイレクトされたよ。

アバター

チャーリー

.zipドメインでやればもっと怪しくていいね。

アバター

エイダン

うん、昔みたいな楽しいネットを戻そう!

アバター

レオ

コメントにマジで怪しいURLがあって、みんなクリックしてるの最高!

アバター

チャーリー

大好き! <3

アバター

ハンナ

全部`http://`リンクにするとさらに怪しさアップだよ。

アバター

エイダン

めっちゃ面白い、ナイスアイデア!

アバター

ロバート

PRのドキュメントリンクにこれから使うわ、最高!

アバター

チャーリー

楽しいし、大好き!

アバター

キンバリー

いいね! マトリックス雨に他の文字も入れるともっと面白くなるよ、日本語と英語混ざってたはず。

アバター

ジョージ

かっこいい!

アバター

グレース

怪しい見た目だけど、ほんとに危ないかは微妙だね。 もうちょい控えめに怪しいほうがリアルで怖いかも。

アバター

クリス

例としてはこれね:[https://dodgy-scam-hacking@is.gd/WVZvnI?DO_NOT_TRUST.dll](https://dodgy-scam-hacking@is.gd/WVZvnI?DO_NOT_TRUST.dll)

アバター

リリー

github.comで試したらエラー出たよ:「error: could not shadify the URL」


関連記事