拡張機能研究所

Introducing recommended browser extensions in manga format!

2025/08/20 09:00

スマホのアプリに連絡先を盗み見された話。これって普通?

スマホのアプリが勝手に連絡先にアクセスしてるのを見つけてビックリ! こんな経験、他にもある? っていう話を気軽にシェアします。
スマホのアプリに連絡先を盗み見された話。これって普通? - 1/7
1 / 7

なんとなくスマホのアプリをいじってたら、「あれ?このアプリ、わたしの連絡先リストまで見てる?」って気づいたこと、ない?😳

わたし、最近まさにそれで「やば…」ってなったんだけど、アプリがこっそり連絡先にアクセスしてるのを見つけてびっくりしたんだ💭

なんでそんなことに気づいたの?

きっかけは、スマホの設定をちょっといじってたとき。
「アプリの権限」ってところを見てみたら、いつも使ってるゲームアプリが連絡先にアクセス許可を持ってたの!

正直、ゲームと連絡先ってあんまり関係なさそうじゃない?🤔
なのに、勝手に「連絡先の情報をチェック」って…なんか変だよね💡

連絡先を勝手に見られるってどういうこと?

連絡先には友達の電話番号とかメールアドレスがいっぱい入ってるよね?
それをアプリが勝手にアクセスしてたら、ちょっと怖くない?⚡️

  • 友達に変なメッセージが届くかも?
  • 個人情報が漏れちゃうかも?
  • 知らない間に誰かと繋がらされるかも?

って、想像するとゾッとするよね🥺

どうしたらいいの?

わたしはすぐにそのアプリの権限をオフにしたよ。
スマホの設定から簡単にできるんだけど、意外と気づかないこと多いんだよね💦

ポイントはこれ!
  • たまに「アプリの権限」をチェックしよう👀
  • 本当に必要な権限だけを許可しよう👍
  • 怪しいと思ったらアンインストールも考えてみてね✨

まとめ

いやー、こういうのって気づかないままだと怖いよね。
わたしも普段はそんなに気にしてなかったけど、偶然見つけてからはちょっと警戒してる💭

同じような経験がある人、いるかな?
スマホって便利だけど、こういう落とし穴もあるから気をつけたいよね🍓

Show animated messageON
うそでしょ!?勝手に見てるって怖いよね😳

Comments

Ataror of Brooklynn

ハンナ

ChattyGが何とか言い訳して許してもらおうとしてる感じだね。

Ataror of Robert

ロバート

ごめんデイブ、それは止められないよ。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

完全にデタラメ作ってるっぽい。

Ataror of Nolan

ノーラン

「そうだね悪かった」って言うだけで、理由も反省も改善案も全然ないのがムカつく。

Ataror of Luis

リリー

GenAIの問題は、本当か嘘か見分けがつかないことだよね。

Ataror of Kimberly

キンバリー

もしアプリが本当に連絡先にアクセスしようとしたら、スマホが警告するんじゃない? マイクみたいに許可や拒否の設定あるのかな?

Ataror of Nolan

ノーラン

彼女浮気してるよ、間違いない。

Ataror of Luis

リリー

俺は中学校の校長だけど、このやり取り、嘘がバレてゴマかそうとしてる生徒そのものだよ。

Ataror of Christian

クリス

これはLLMが堂々と嘘ついてて、AI開発者でも原因がわからないパターンだね。

Ataror of Leo

レオ

思考モードでは小さくて性能の低いモデルが要約するからよく間違えるんだ。 データ収集はちゃんとしてるから、今回はデータ盗まれる心配はないよ。

Ataror of Brooklynn

ハンナ

ChatGPTのUIはこういう変な挙動が色々あるよね。

Ataror of Eden

ジャック

数ヶ月前のチャットで、Audenの詩のアソナンスについて聞いたら読み上げを提案されて、「音声生成ツールを失った」とか言い出して、その後毎週「まだアクセスできない」メッセージがトップに来るんだ。

Ataror of Sara

サラ

そのツールが本当にあったのかも謎で、ずっと続いてるんだよね。

Ataror of Sadie

サム

すぐにマネージャーに代わってほしいって伝えてみて。

Ataror of Kingston

グレース

Google Contactsは連携しなければアクセスできないし、たぶんLLMに繋げる候補として勝手に選んだだけだよ。


PICKUP
Related Articles